![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15081424/rectangle_large_type_2_4d51e839a1103c0f83ef3a1be56d9755.jpeg?width=1200)
リージェンシークラブのカクテルタイム
7月に宿泊したハイアットリージェンシー那覇沖縄のクラブラウンジ「リージェンシークラブ」では、17時~19時が【カクテルタイム】となっていて、ワインやシャンパン、オリオンビールなどのアルコール類やオードブルなどが用意されている。
ホテルによって違うのだと思うけれど、以前海外のホテルで経験したカクテルタイムと比べると、オーブルがとても充実している印象だった。
クラブラウンジをよく利用する方も「なかなか良い」と言っていた、と記憶している。
品数の充実度もそうなのだけれど、ホテルメイドのオードブルなどもあるようで、サーモンは特に美味しかったな。
それから、クラブラウンジの奥には「シェフワゴン」があって、目の前でシェフがローストビーフを切り分けてくれる。これがなかなか良い。
この後、国際通りの島しゃぶしゃぶのお店を予約していて、アグー豚をいただけることになっていたのだけれど。その予定がなかったら、きっとおかわりしていただろうな。ローストビーフも、サーモンも。
ドリンクや軽いおつまみが常時用意されているティータイム(モーニングとカクテルタイム以外の時間)や、このカクテルタイム、そしてモーニング。
それらを宿泊の間いつでも気軽に利用できると考えたら、一般客室とクラブフロアの差額は考えようによっては高くはないのかもしれない。
損か得か、ということもそうだけれども、この空気感や余裕感を感じられる「経験」は、お金に代えがたいもの、という考え方もあるな、と思う。