パンケーキ屋を開くなら、どんな物件がいい? CEOキッズアカデミー CEOキッズアカデミー中級コース
昨今、ニュースを賑わすイスラエルやサウジアラビアなどのグローバルやAI化によって、所得格差が進み、職業選択の競争率が増す中で、子どもたちは、自身で将来を切り開き、自立した生き方が問われています。
10月からスタートしたCEOキッズアカデミー中級編(主催:alive)では、「パンケーキ屋を立ち上げる」を題材により実践を身につけるため課題を取り組んでいきます。
物件を探すときに確認したい固定費
まず、物件を探すために抑えておきたいこと、それは固定費。実家で始める以外は、パンケーキ屋を始めるために店舗を借りるための初期費用、そして月々かかる費用を加算されていきます。
さらに、保証金や仲介手数料を含める多額になり、その準備も必要といえるのです。
そのため、子ども自身が何かスタートしに、課題をきちんと捉えて、準備していく。そのことを思い知る時間となりました。
予算が見えたらビジネスの見取り図を作ろう
大まかに必要経費が見えてきたところで、次はお店の見取り図を考えていきます。
座席数はどうするのか、カウンターはどうするのか、を見通しを立てながら、物件を探すむずかしさを受講生は感じているそう。
それぞれ、子どもたちが主体となって、物事を考えていきました。
子どもたちにとって、スイーツ屋をやりたいから「どうやって実現していこうか」と悩む姿をみて、一歩一歩ずつではありますが、形が見えてきている、そう感じる時間でした。
11月16日09時から「CEOキッズアカデミー 那覇校 説明会」開催!
これまで、親子が一緒になってビジネス視点を学び、そして子ども自身が学んでことを発表するお祭り(ワークショップ)を手がけたCEOキッズアカデミー那覇校の説明会を開催されます。
日程は、11月16日AM9時から行いますので、以下のお問い合わせフォームから伺ってくださいね。
主催:alive
会場:おきなわダイアログ
スキ「♡マーク」をいただけたら、「ありがとうございます、こちらこそ大好きです」とこれからもおきなわダイアログの読み物をがんばれますので。もし、よかったら「♡マーク」、または「サポート」をポチッとしていただけたらうれしいです。
沖縄を盛り上げるイベント
いいなと思ったら応援しよう!
おきなわダイアログでは、その様々なカルチャーを横断的に、また多層的に「対話」させることで起こる新たな発見と創造の場として機能させたいと考えています。
期間限定での運営となりますが、サポートをいただいた分、スペースを延長できるように努めていきます。