移転を繰り返した那覇交通の本社
那覇バスの前身である那覇交通は、那覇市西に本社を置いていたが、この本社は1976年からの使用であり、6代目の本社である。
創業時の初代から6代目に至るまでの、那覇交通の本社の移転の歴史を調べてみた。
4年で3回移転した本社
公営バスを前身とした沖縄バスや、沖縄協同バスを前身とした琉球バスや東陽バスは、前身の事業者から土地や建物を引き継いで誕生したが、那覇交通は前身の事業者が存在せず、初代社長である宮城善兵氏がゼロから設立したバス会社である。そのため、規模の拡大に合わせて営業用地を確保していったため、設立してからの数年間の本社は移転を繰り返していたようであり、創立記念誌から把握できるだけでも、創業から5年以内に3回本社を移転している。
初代本社は那覇市美栄橋町1丁目
那覇交通創立30周年誌によると、1951年4月の会社設立時の本社は那覇市美栄橋町1丁目だったようである。
「美栄橋町」という住所は1971年11月に消滅しているが$${^1}$$、現在の「久茂地1丁目」「久茂地3丁目」「泉崎1丁目」に跨る地区であった$${^2}$$。また、戦前の1929年当時の地図$${^3}$$によると、現在の久美橋付近を境に南側が1丁目、北側が2丁目だったようである。
これらの情報を地図に落とすと以下になるが、この赤枠で囲んだエリアのどこかに初代本社があったと思われる。
【2024年6月2日追記】
初代本社は、現在の沖縄銀行本店のあたりにあったようだ。詳細は下記のリンク先を参照されたい。
(コメントにてご教授いただきました。ありがとうございました。)
なお初代本社の敷地は、1951年の創業当時は借地であったが、翌1952年4月に買収している。
2代目本社は沖縄運輸と同居
2代目の本社への移転は、1952年7月11日のことである。社有地とした初代本社の敷地は別会社に貸し出し、代わりに沖縄運輸株式会社の本社ビルの2階に居候する形となった。
なお居候と書いたが、沖縄運輸の初代社長は宮城善兵氏$${^4}$$であり、いわばグループ会社である。
この沖縄運輸の本社は「那覇市美栄橋町1丁目16番$${^5}$$」であり、戦前の1929年当時の地図$${^3}$$によると、現在のパレットくもじのタクシー乗り場あたりである。
1960年当時の写真(下記のYotubeの1分57秒付近)には、現在のパレットくもじが立地している位置に「沖縄運輸KK」という看板が掲げられた2階建てのビルが写っており、これが沖縄運輸の本社ビルであり、那覇交通の2代目本社が入っていたビルであろう(後述するが、動画に映っている1960年時点では、那覇交通の本社は別の場所に移転済みである)。
なお同じビルには「相互タクシーKK」という看板もあるが、那覇交通が株式を保有している$${^6}$$ことから、これもグループ会社であろう。
3代目本社は那覇市楚辺
本社を沖縄運輸の2階に移転した那覇交通であったが、この本社も1年のみの使用であり、翌1953年7月30日には那覇市楚辺に移転している。
那覇市楚辺は、現在の古波蔵交差点の北側のエリアである。ここのどこかに3代目本社が立地していたようである。
なお前述の記念誌によると、「楚辺東陽バス工場跡、本社工場建物47坪を25万円で譲り受け」との記述があるが、東陽バスの初代本社は那覇市壺屋であり、1954年12月5日まで使用されていることから、矛盾が生じている。どちらが正解かは不明であった。
4代目本社は那覇市壺川
3代目本社は、初代、2代目と比較すると長く使用されたが、それでも約2年間のみであり、1955年8月17日には那覇市壺川に移転した。4代目の本社である。
那覇市壺川には、東陽バスが1974年~2012年の約40年間本社を置いており、 壺川に本社を置くバス会社というと東陽バスのイメージが強いが、1955年10月当時の那覇交通が提出した認可書類$${^7}$$を見る限りは、確かにここ壺川に本社があったようだ。東陽バスが本社を設置するよりも20年近く前のことである。
4代目本社の位置を以下に示す。
この4代目本社は、現在の沖縄メディアモールビル(旧・那覇中央中央郵便局)の隣接地であり、現在は沖縄郵便運送株式会社の本社がある位置に立地していた。
4代目本社が立地していた1959年7月当時の航空写真を以下に示す。
この4代目本社は、後述の通り1963年10月に那覇市西本町に移転しているが、同じ地に整備工場を併設しており、その工場は引き続き残ったため、1977年12月当時の航空写真でも壺川営業所(整備工場)として、土地と施設は存続した。
5代目本社は那覇市西本町
4代目本社の使用期間は約8年間であり、1963年10月21日には、那覇市西本町(現・那覇市西)に移転した。
5代目本社の位置を以下に示す。
5代目本社が立地していた1970年5月当時の航空写真を以下に示す。
道路を挟んで南側にもバスが多く停車している敷地があるが、これは那覇交通の西本町営業所であった。この西本町営業所は、5代目本社が設置されるよりも前の1961年1月28日に開設されている。
6代目本社は那覇市西(三重城)
5代目本社は、4代目本社よりは長続きしたがそれでも約15年で移転することとなった。1976年(昭和51年)11月29日に那覇市西3丁目に移転している。なお、6代目本社は三重城営業所を併設していた。
6代目本社が立地していた1977年12月当時の航空写真を以下に示す。
三重城営業所との併設ではあるが、5代目本社と比較すると、敷地面積はかなり拡大された。転々としてきた本社だが、この広大な土地でようやく腰を据えることとなった。
なお移転から数年後に、この敷地の半分以上は県に売却し縮小されたが、移転することなく那覇交通の最終日(2004年7月17日)を迎えることとなった。詳細な経緯については、三重城営業所の項目でまとめている。
本社跡地の現在は?
転々とした那覇交通の本社の跡地の現在についても、具体の位置が判明している2代目、4代目、5代目について調べてみた。
2代目本社跡地はニッポンレンタカーに売却
2代目本社があった土地は、那覇交通が撤退し、沖縄運輸のみとなった後も那覇交通の保有だったようだ。
那覇交通は1974年9月10日に、社長を創業者の宮城善兵氏から、合資会社白石商会(現・株式会社白石)の代表であった白石武治氏に変更しており、白石グループの傘下となっている。白石グループ傘下となったのちに、2代目本社の土地は、同じグループ会社であるニッポンレンタカー沖縄株式会社(社長:白石武治氏)に売却されたようである。
なお、ニッポンレンタカー沖縄に売却された土地は、パレットくもじビルの再開発が実施される際も、ニッポンレンタカー沖縄が所有権を有していたためか、現在でもニッポンレンタカー県庁前営業所として、パレットくもじビル内に立地している。
4代目本社跡地は沖縄郵便逓送が使用
4代目本社の跡地は、前述の通り沖縄郵便逓送が使用している。
沖縄郵便逓送は、2代目本社で同居していた沖縄運輸を前身とした会社であり、沖縄運輸と同様に、那覇交通の創業者である宮城善兵氏が社長であった。
よって、2代目本社は、沖縄運輸から那覇交通に所有権が渡ったのに対し、4代目本社の敷地は、那覇交通から沖縄運輸に所有権が渡ったことになる。
沖縄運輸に渡った土地は、その後に設立された沖縄郵便逓送に所有権が引き継がれ、現在にまで至るのであろう。
5代目本社跡地は白石が使用
那覇市西本町にあった5代目本社は、タクシー会社である沖縄交通に売却されたのちに、白石グループの持ち株会社的に当たる白石商会に売却された。
現在はサンシャイン白石というマンションが立地しており、1階は部分は白石の本社が2024年6月現在も居住している。
なお本社の南側に立地していた西本町営業所も売却されており、現在はマンションが立地している。
脚注
1971年(昭和46年)11月 琉球政府の地番が変更となる(沖縄県公文書館Webサイト)
~消えた町名~(那覇市Webサイト)
自由企業制度とトラック事業の展開-米軍統治下の沖縄を事例に-/商学研究論集(2023年2月 玉城優希)p.72
資金需要調査票 1963年 卸小売業 運輸通信業(1963年11月~1964年4月 琉球政府計画局経済企画課)p.153
法人企業業務報告書 運輸・通信業 1962年度(1962年 琉球政府計画局経済企画課)p.49
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?