~薬草紹介~ ギムネマ・シルベスター
はいたーい!
通信部永松です。
本日はなんだか難しい名前の『ギムネマ・シルベスター』を
ご紹介します!
ガガイモ科の多年草。
インド全土、標高600mまでの森林に生息しています。
インドでは、‘‘糖を破壊する‘‘という意味を持つ‘‘ur-mar‘‘と呼ばれ
親しまれています。
主にサプリメントやハーブティーとして利用されており、ギムネマ酸という成分が甘味を感じにくくさせる作用があります!
お茶として好まれているこの「ギムネマ茶」。
このお茶を飲んでから、甘い食べ物は苦味を強く感じ、スポーツドリンクは塩味を感じやすくなるという、なんとも不思議なお茶なのです!
薬草のチカラは面白いですね!
皆さん、ぜひ試してみてはいかがでしょうか!
