
沖縄名護トリップ(沖縄そば編)
こんにちは!
matsukoです。
前回名護トリップのお話をしたのですが、その時に見つけて入った沖縄そば屋を紹介しようかと思います!
前回の名護トリップのお話はこちらから↓
船で名護に到着後、空腹だったので自転車で何か軽食でも買って海みて食べよ〜!と話していたのですが、驚いたことに全然店があいていない!w
午前10時半ごろからチャリでウロウロしだしたのですが、準備中!とか日曜定休日!とか。ぇぇええええ。
行き当たりばったりの旅感すげぇー(船も含め全てノン予約でした)
空腹ながらプライドとしてコンビニだけはやめとこうと、すぐ食べるのは諦めてまずは海辺に向かい、快晴の海をちょっと眺める。でも空腹だからすぐに皆で沖縄そば検索を始めました(みんなの味方!グーグル先生!)
そして見つけたのが
八重食堂さん!

店に到着してびっくり。既に人が並んでいる。
何!そんなに人気なのかい!(期待値上がる)
八重食堂さん、カクテルビルやスナックが立ち並ぶ中に渋い外観でどんと構えております。
私たちもしばらく列に並んで10分くらい待った気がする。そしてその待っている間にも次々と人が来ること。
(多分、あの日のあの時間、名護市街地で一番人口密度が高かった場所とみた)
いざ入店!メニューはシンプル!
ソーキか三枚肉かミックス(ソーキ&三枚肉)どの沖縄そば食べる?
という感じ。そして店員さんにミックスおすすめと言われたのでミックスを注文しました!腹ペコアラサー達はじゅーしぃも一緒に注文しましたが、この後も動くことを考えて沖縄そばは小を頼んだよ!
じゅーしぃ150円くらいで沖縄そば650円くらいだった記憶←覚えてないけど大体そのくらい(ばりばり安い)
そしてきたのがこちら!!

まずびっくり!ヤカンからダシを自分で入れるタイプ!!!!斬新!!!!!そして極太平めん!!!!
こんなに太い平めん沖縄そば初めて食べました!
※すみません、すぐ食べたいが勝った結果、出汁注いだ写真取るの忘れました←
まずだしをすする・・・うまぁ〜!!!!!!!
めちゃくちゃアッサリ!これまで食べた沖縄そば史上一番あっさりしててめたうまい!
私はラーメンでも塩と醤油が好きなあっさり派のため、八重食堂さんの出汁はかなりどタイプでした!
ちなみに飲み干して追い出汁しました(友達も全員追い出汁してたwww)
紅生姜を途中入れましたが、本当にあっさりしているから入れてしまうともう出汁が紅生姜の味になってしまったので、私個人的には生姜入れずに食べるのを推します。
もっかい行きたい。
そして食べてる間にお店のじゅーしぃが売り切れたので、食べたい方は早めに行くことをおすすめします。※じゅーしぃは簡単に言うと沖縄の炊き込みご飯です。
じゅーしぃも美味しかったよ〜❤️
ちなみに!駐車場ないのでお車の方は近くのコインパーキングに停めてね!!!すぐ近くにパーキングあったよ!
グーグル先生に【八重食堂 名護】って聞いたらすぐ出てくるので、是非沖縄北部に行く際は足を運んではいかがでしょうか?

沖縄そばのあっさり系ならここもおすすめだよ!とかあれば通りすがりの方でも教えてくれると嬉しいな🔥
ということで名護で食べた沖縄そばのお話でした!
読んでくれた方ありがとうございます!
ではでは今日はここらへんで👋🏻
matsuko