![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81128127/rectangle_large_type_2_bb35a6da4091bd7290ca3ac73dfde35a.jpg?width=1200)
【レシピ】夏野菜の焼き浸し
おだしがよーく染みた、焼き浸し。
旬の食材のうまみを邪魔せず、でも味がしっかりついていて、しかも作り置きできる、万能すぎる料理だと思います。
材料(3人前)
・なす・・・大2本
・ピーマン・・・2個
・だし・・・200ml(弊社商品「無添加だしパック」使用)
・ごま油・・・大さじ2
・醤油・・・大さじ2
・みりん・・・大さじ1と1/2
・砂糖・・・小さじ1
・かつお節・・・3g
作り方
「無添加だしパック」を使ってだしをとる。
なすを乱切りに、ピーマンを大きめに切る。
フライパンに、ごま油を敷いて、なす、ピーマンを焼く。
なすが油を吸ってしまうが、そのまま、なすの表面に油が浮いてきて、しんなりするまで焼き続ける。
なすとピーマンを深めの耐熱容器に移す。
フライパンに、①、醤油、みりん、砂糖を加えて一煮立ちさせる。
⑤に⑥とかつお節を入れる。
粗熱をとり、味が染みるまで冷蔵庫で2時間ほどおいて、出来上がり。
ポイント
なすがフライパンに焦げ付かないように様子を見ながら、しっかり焼くこと。
表面に油が滲み出て、全体に馴染むまで焼くと美味しくなる。