![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527042/rectangle_large_type_2_4e12f870cedb26269296e807d38a0763.jpeg?width=1200)
【佐倉市】地元民が教える観光周遊コース
(この記事は2019年に制作したものです)
はじめに
東京から佐倉市へ引っ越して8年が経過しました。
引っ越しを決めた理由は「都内へ、たまに通勤するのに苦ではない距離」なのに「田んぼとか、田舎の風景が近い」事からでした。
そんな自分が、「佐倉市のここを見てって!」という
1日で電車とバスで回れるプランを出したいと思います。
みうらじゅんさんがやられている、勝手に観光協会的な奴です。
このプランを出すきっかけになったのは、台風被害と冠水被害でした。
佐倉市に観光が戻って来ますように!
自分が実際に行ってみて、若しくは日頃通ってる場所しか記載しませんのでご安心ください。
また、どこからもお金貰ってません!完全自主的な記事です。
Aプラン。
佐倉市観光 カップルか家族で IQを高めるツアー
DIC川村美術館→美術館でランチ→国立歴史民族博物館→コーヒー→ディナー
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527704/picture_pc_e0fc59107e25da54a4489bc54d10c23f.jpg?width=1200)
DIC美術館へ
東京駅から約60分で、京成佐倉駅に到着です。
8:50にDIC川村美術館までの無料送迎バスが出発します。
時刻表はこちら。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527750/picture_pc_8c84a3726c43071970b3e6a5d27d2766.jpg?width=1200)
ランチ
午前は美術館を堪能してから、
ランチは美術館のレストラン「レストラン ベルヴェデーレ」で。
ここは素晴らしいです、美術テーマに沿ったコースをオススメします。
メニュー等はこちら。
天気がよければ、そのまま美術館の庭園散歩もオススメです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527809/picture_pc_e91fcb9b3d4125a721ead46d6b403e84.jpg?width=1200)
博物館へ
無料バスで佐倉駅まで戻り、国立歴史民族博物館へ行きましょう。
駅からバスもありますが、かなり遅延するので歩くのがオススメです。
地図はこちら。
この歴博は展示等が素晴らしいです。
しっかり見るには、半日かかり歩き疲れるので、
先に企画展示、特集展示を見るのが正解ですね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527873/picture_pc_906277f71e363995ea3d6eb3fa6d5b1f.jpg?width=1200)
コーヒーブレイク
その後は、バスで佐倉駅まで戻りコーヒー。
自家焙煎工房わげんさんで決まりです。
ここのわげんブレンドは、とても美味しいです。
コーヒーが苦手な人も、好きな人にも受け入れられるコーヒーだと感じてます。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527927/picture_pc_ce158feb94af13669df62b6303f1e329.jpg?width=1200)
ディナー
ディナーは清祥庵(せいしょうあん)で決まりです。
ここ完全予約制なので、HP見て連絡してください。
追記、どうやらコロナで閉店されたようです、、、
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15527952/picture_pc_1ece891eb69e542726b81e60ae917cc4.jpg)
ディナー2
「なんだかランチと被るなー」と思われた方には
インド料理、ネパール料理、インドカレーのシリザナがオススメです。
自分は今日もここでランチしてきました。
食べログの口コミも確認してください、ここはオススメできます。
帰宅電車
という所で、Aプランは終了です。
もう既に夜遅いと思いますが、東京向きの電車は空いてますのでご安心ください。佐倉駅からの最終電車は、23時近辺です。時刻表は以下に貼っておきます。
この近辺で終電を逃すと大変な事になりますのでお気をつけてください。
近隣にホテルがありますが、口コミを見る限り全くオススメできません!
地図
最後にグーグルマップを貼っておきます。ご活用ください!
いいなと思ったら応援しよう!
![沖田純之介 サウンドデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21275585/profile_c109c3ac8a6422abb92b37f854245793.jpg?width=600&crop=1:1,smart)