![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91261232/rectangle_large_type_2_b62726ab3d1ea888b7d405ae038c2d9d.jpeg?width=1200)
【自転車】YS-11とマイタウンダイレクトバスで上京!
皆様お世話になっております、株式会社okidesignの沖田純之介です。
私の自己紹介は以下にリンクしてあります。
上京!
パンデミックも明けて来たのか、都内での打ち合わせが増えて来ました。
ダイエットも兼ねて、折りたたみ自転車と高速バスのマイタウンダイレクトバスで行ってみることにしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1668512240005-tN6UnQQDky.jpg?width=1200)
今回選んだ折りたたみ自転車はバイク技術研究所のYS-11GツアラーEXwithハンドキャリー。このメーカーはYS-11という飛行機を作っていた会社ですが、現在は残念ながら倒産しております。新品購入して5年以上倉庫で眠らせていた自転車です、、。久しぶりに出してきた動画はこちら!
YS-11の特徴
![](https://assets.st-note.com/img/1668512754614-Aa4szAgoTt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668512775239-xMYBaPyVUW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668512816578-aPOlO9HuFb.jpg?width=1200)
マイタウンダイレクトバスとは?
千葉県佐倉市ユーカリが丘から東京駅を通り、東雲まで行く高速バスで、
片道1150円。Wi-Fi、充電ポート、トイレ付きです。
勿論帰りも同じルートに乗って帰れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668515533427-GBF1MePFVw.png?width=1200)
リンクはこちら!
いざ東京へ!
バスは地元の「京成臼井駅」から出ており、東京駅八重洲口まで行ってくれます。9時20分出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668512909868-3QpHqJYmeK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668512985869-KvlbFUpUG8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668513052550-ccuFrbOs09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668513074300-nTbC8iFThB.jpg?width=1200)
東京駅到着
10時35分東京駅到着です。
バス内の倉庫はステンレス張りなので、走行中に自転車が滑って居た様で、乗せた所とは違う場所にありました。傷を気にされる方は、載せ方に気をつけた方が良さそうです。
自分は一切気にしませんので、確認すらしませんでした。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1668513170394-KEnAzCt6zU.jpg?width=1200)
東京駅到着後、早めのお昼を頂きました。輪行状態のままガラガラ引きずってお店に。店員さんにも確認をとりましたが、大丈夫との事でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1668513314727-bAdYsACD4C.jpg?width=1200)
恵比寿まで出発!
今回の目的地は、恵比寿ガーデンプレイスと、ウェスティン東京でのシガーミーティングです。Googleマップでは25分、サイクリングに丁度良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668513580128-653ByJDcQr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668513585239-jrHUKhMygJ.jpg?width=1200)
都内の自転車専用道路を通りましたが、危険が一杯ですね。それよりも気になったのが、車の排気ガスやゴミの匂い、、、。東京に偶に出てくると思うのですが、匂いが充満してる感じですよね、すぐ慣れてしまうのですけど、。
![](https://assets.st-note.com/img/1668513750300-KBiyshWP8Y.jpg?width=1200)
恵比寿で用事を済ませてから、東京駅16時35分発のバスに乗って帰ります。
恵比寿から東京駅までは、皇居の周りを走ったり写真撮ったりと、自由時間を過ごしました。
しかし、今迄都内を自動車移動していた訳ですが、自転車だとこんなに早く着くのか!と驚きでした。都内は自転車がいいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1668514005399-4y3EpFL0Sk.jpg?width=1200)
いざ千葉へ!
バス停に一番乗り、早すぎまして30分も待つことになりました、、。昔から30分前行動をしているので、こういう性格は抜けませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1668514154708-W3ymmcQiGa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668514178934-PIFSjfGjp6.jpg?width=1200)
問題発生!
乗客が結構並びだしました、20人以上は居ましたね。でも先頭なので問題ないです。このマイタウンダイレクトバスは予約無しで乗れますが、乗り切らない場合は次の1時間後に回されます。
先頭だったので安心してましたが、なんとバスの倉庫に自転車を乗せる為に、最後にされてしまいました、、。予想外、、。
自転車を乗せた後は、ぎりぎり1座席空いていた状態。
というのも、皆さん隣に座られたくないようで、通路側に座り窓側に荷物乗せてゆったりモード。なんか人間の小ささを見てしまった気がします、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1668514265773-oKq2hZ9LrJ.jpg?width=1200)
問題解決
自転車を下ろす際に運転手さんに聞いてみました。
自分「もしかして、この位のサイズだったら、座席でもよいですか?」
運転手さん「皆さん大きめのキャリーケースも座席に置いてますので問題ないですよ。今このご時世でお客さんの荷物積むのお手伝いできないので、その方が良いと思います」とのお答えでした。
YS-11は小さいので、次からは座席に乗せることにします!
![](https://assets.st-note.com/img/1668515305747-e50sfOiGtB.jpg?width=1200)
まとめ
マイタウンダイレクトバス、とても快適でした。運転手さんも丁寧でしたし、運転しながら長いアナウンスがよく話せるなーと、感心もしてました。クラッチの繋ぎもスムーズで、体が前後する事はありません。
都心へ行く時はこの方法がありかもしれません。
シガークラブ店員さんからの「雨の日どうするんですか?」という質問にはまだ答えられてません。
雨だったら、、「仕事行かない」という選択もありそうですが、そんな身分ではありませんので、電車か車で行くのでしょうね、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1668516223847-mIPSvf5L1q.jpg?width=1200)
ニュース!
11月19日から、新しい高速バス「なの花交通高速バス」が走ります。これは駅と反対方向なので、乗り遅れるとNGなのですが、駐車場が無料だったりします。乗ってみたいのですが、時刻表が、、朝早くと夜遅くしか便がありません、、。遅い朝便と早く帰る便を是非作ってください!
![](https://assets.st-note.com/img/1668516407771-n9d1QgLyc9.png?width=1200)
本日はここまでとなります!
よろしければハートマークのクリックとTwitterのフォローを頂けますと幸いです!
いいなと思ったら応援しよう!
![沖田純之介 サウンドデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21275585/profile_c109c3ac8a6422abb92b37f854245793.jpg?width=600&crop=1:1,smart)