辻堂はいいぞおじさん「辻堂はいいぞ…」 都内→湘南移住、街選びのポイント 【#湘南リノベ日記 その2】
ブンブン ハロー note
コロナ禍をきっかけに、東京世田谷エリアから神奈川湘南エリアに引っ越し a.k.a 移住しました。賃貸で逗子にしばらく住んだのち、辻堂に中古マンションを購入&リノベーションして暮らしています。辻堂での暮らし、なかなか自分たちにフィットしていて、辻堂はいいぞおじさんと化しております。辻堂はいいぞ……。
今回は #湘南リノベ日記 の2記事目として、都内から湘南に引っ越すにあたって考えた、街選びのポイントをまとめていきたいと思います。カメラロールにあった自分で撮影した写真を添えて。
湘南エリアって魅力的な街ばかりで、どこに引っ越すか悩む方もきっと多いはず。それぞれの街の特徴と、どんな人に向いてそうかを、大いなる独断と偏見のもとで解説していきます。湘南エリアに長く住んでいる方はもっとディープで芯をとらえた意見をお持ちかもですが、逆に新たに住み始めた人間の方が客観的な意見を持っているかもな、とも思ったので、現時点での自分なりの見解を備忘録がてらまとめます。
ちなみに、「どこからどこまでが湘南なのか?」という議論については諸説ありそうなので触れません。移住と引っ越しの違いについても触れません。どうかやさしくしてください。
前回のnoteはこちら
ポッドキャストやってます!
同じ辻堂在住の友人たちと、「湘南ネットサーファーズ」というポッドキャストをやっています。
よりリアリティある生活の話はこちらでしているので、よかったら聞いて、フォローしていただけますとうれしいです🌊noteもあるよ。
都内→湘南へ引っ越す際に考えたこと
コロナ禍で夫婦揃ってリモートワークとなった我が家。部屋が手狭になり、もっと広くて、今まで住んだことのないタイプの、テンションの上がりそうな街に住んでみよう!と考え、湘南エリアへの引っ越しを検討しました。
Q.都内でそのまま住み続ける選択肢はないの?
→ありだとは思うけど、ガラッと住む場所を変えてみたかった。また東京の暮らしが恋しくなったら検討すればよし。
Q.都心部と雰囲気の違う、無条件でテンションが上がる街ってどこだろう?
→海沿いの街だ!(山は実家が飛騨の山奥なのでちょっと違った)
Q.関東在住で海がある街はどこや?
→千葉、湾岸エリア、湘南エリア
千葉:あまり行ったことがない。妻の実家から遠い。幕張などにも海はあるが水質が気になる。外房のようなある程度きれいな海を求めると、都心部とのアクセスが2時間前後に。
湾岸エリア:海はあるが、もっと空と海が青いエリアが良い。タワマンにょきにょきエリアの文化と、自分たちの好きな古着やレコードが好きな人たちの文化はあまり合わないかも(めっちゃ偏見です)。
湘南エリア:妻の実家に近め。鎌倉や葉山の雰囲気好き。友人や同僚もけっこう住んでる。
そんなこんなで、湘南エリアがベストそうだと考えました。
改めて当時の条件をまとめるとこんな感じです。
ある程度きれいな海と空がある街
その街ならではの文化があって、ハマりそうか
将来の購入を考えた際に資産性がある程度担保されそうか(物件によるところもありますが、街としての伸びしろがあるか)
ハザードマップは問題なさそうなエリアか(エリアそのものというより物件よりの話かもですが)
ひとまず逗子で賃貸ぐらししてみた
購入を視野に入れた上で家探しを考えていた我々。湘南エリアがよさそうだ!と思うも、もし勢いで住宅購入をしたのに「住んでみたらちょっと違った」だったらリスキーだと思ったので、お試しで逗子に引っ越してみました。まずはそのエリアに賃貸で住んでみて、現地の暮らしを体感しつつ、先々の住宅購入を検討する作戦です。
数ある湘南エリアの街から「Youはどうして逗子へ?」を解説すると、こんな感じ。
当初は鎌倉で検討してたけど、良さげな物件が全然見つからなかった(コロナ禍の移住者増加の影響、特に駅に近いエリアの供給の少なさ)
海山の自然や商店街、コンパクトに街の機能が駅周りにまとまっているのがよかった
味ある古民家賃貸が見つかった。広い戸建て生活へのトライ。(住んだらけっこう苦労はした)
エリアにもよるが都内にも60分〜で通える距離
もともと葉山で結婚式を開く際に何度か訪れていて、逗子の時間がゆっくりと流れているような空気感が好きでした。そして、意を決して引っ越したというわけです。
逗子での生活の詳細についてはこちらのnoteをどうぞ。
逗子生活にも慣れ、湘南の周辺エリアにも足を運ぶようになった頃、「湘南エリア、いいね!ヨシ、家買っちゃいますか……!!」と再び住宅購入を考えるようになりました。ちょうど同時期に子供を授かり、子育てを考えた上で街選びを進めました。今は離れてしまいましたが、逗子はとてもいい街です。
湘南エリアの街の印象〜逗子・葉山・鎌倉 篇〜
湘南エリアで街選びをするにあたって、不動産会社・リノベ会社の方と話をする中で得た情報や、現地に訪れる中で持った印象を独断と偏見のもとまとめてみます。該当エリアご出身者の方、「そんなことないよ!」と思うこともあるかもしれませんが、どうかご了承ください……。
まずは、「陰の湘南」といわれることもある、逗子葉山鎌倉の印象です。「逗子葉山鎌倉は湘南なのか?」話は割愛。歴史と、海だけでない山の自然が魅力な風光明媚エリアです。その分、ハザードマップが赤いのも特徴。海沿いエリアは塩害もセットになったり、道が混み合うことも多いのでその点も覚えておきましょう。
ちなみにSUUMOでの2LDK/3K/3LDKマンションの相場はこのくらいだそう。
逗子
海山と商店街がギュッとまとまったコンパクトシティ。飲食店のレベルが高い。始発・終点で電車に座りやすい。海と市街地の距離が近く、夏場以外は海は地元の人中心なので、いわゆる「海のある生活」をしたい人にはもってこい。ハザードマップは赤い。家賃相場は鎌倉駅ほどではないが、高め。逗子マリーナ近辺には豪邸街があって、ラックススーパーリッチのCMのモデルさんみたいなサラサラヘアの巨犬が上品に歩いている。
こんな人におすすめ:文化×自然×利便性のバランスをとりたい方、鎌倉よりスモールな街に住みたい方
葉山
湘南エリア屈指の海が綺麗なエリア。御用邸があったり森戸神社があったり、清らかな空気のある街。わかりやすい名物があるわけではなく、最寄り駅が逗子駅になる車orバス必須エリアなのだけど、ロケーションがとにかくよい。「何もないがすべてがある」って言う人が多そう。逗子鎌倉以上に財界のえらい人や有名人の別荘などがある印象。利便性を求める人や毎日都内に出社がある人には向かないかも。俗世のいろいろから解放されたら住んでみたい街No.1。いつか「何もないがすべてがある」おじさんになりたい。
こんな人におすすめ:大人のリゾートっぽい、落ち着いた生活をしたい方
鎌倉
海山の自然と歴史文化と観光地の側面を持つ街。路地裏におしゃれな飲食店が多くある。鎌倉駅は観光地なので年中人で溢れかえっている。夏の由比ヶ浜は真夏のジャンボリー。材木座海岸は落ち着いた雰囲気。人気エリアかつ区画が限られているかつ歴史的背景もあって土地や建物の制限もあるので、駅チカ物件を探すのは難易度高し。家賃相場は湘南エリアでは最も高いレベル。「鎌倉に住んでる」というおしゃれフレーズが言える。駅からの距離や観光地ならではの人混みをある程度許容できるかどうかは大事なポイントかも。
こんな人におすすめ:歴史と文化を感じる土地で、海山街のいいとこどりをしたい方
鎌倉で物件探しする時に読んでおくとよさげな記事も貼っておきます。
鎌倉(江ノ電沿い)
スラムダンクとアジカンの舞台といえば同世代には伝わりやすいでしょう。海沿いの鎌倉。なんとも夢があるエリア。スーパーやお店は多くない&都内に出るにも鎌倉か藤沢まで出る必要があるので、利便性は高くないけど、そういった不便さも愛せる人向け。土日の江ノ電はかなり混むので覚悟するべし。マリンスポーツやりたい方におすすめ。ハザードマップはなかなかに赤いです。七里ヶ浜の土地価格がすごい話をよく聞きます。
こんな人におすすめ:夢のあるロケーションで、海通いの生活をしたい方
鎌倉(湘南モノレール沿い)
大船〜湘南江の島を繋ぐ、山中心のエリア。これぞ「陰の湘南」。坂道が多いので車orバス中心の生活になりそう。都心部への利便性はJR沿いには劣るけど、その分豊かな自然があって、賃料は安い穴場エリアといえるかも。地元の人がよく推してるエリアな印象。江の島方面に近づくほどマリンスポーツなどもしやすくなります。しっかりめの買い物は大船に出る人が多そう。鎌倉山の「らい亭」という歴史ある庭園が夏にビアガーデンをやってて、これがなかなかよかったです。
こんな人におすすめ:緑豊かな土地で、ある程度家賃は抑えつつ静かに暮らしたい方
北鎌倉
JR沿線で都心部へのアクセスは意識しつつ、緑豊かな土地に暮らしたいならおすすめなのが北鎌倉。駅周辺の寺社仏閣、夏の紫陽花、秋の紅葉。四季の変化を感じたいならもってこい。ただ、駅徒歩圏内にスーパーがない(2023年夏時点)ため、生活用品を揃えるには大船や鎌倉に出るor車で足を伸ばすorコンビニで購入するのが基本になるエリアではあります。
こんな人におすすめ:JR沿線の緑豊かな土地で静かに暮らしたい方
大船
「鎌倉の台所」「湘南のアメ横」と呼ばれる大船。駅チカには商店街と商業施設が固まっていて利便性が高く、少し歩けば自然豊かなエリアになる。駅から見える大船観音は迫力あり。海沿いの湘南っぽい湘南ライフを求める人は魅力に感じないことも多いですが、住みやすい街。逗子鎌倉エリアで引っ越し後のアイテムを揃えるときには大船のコーナンが便利です。
こんな人におすすめ:商店街もあって緑もある街でバランスよく暮らしたい人
湘南エリアの街の印象〜藤沢・茅ヶ崎・平塚・大磯・二宮 篇〜
続いて、湘南新宿ライン沿線の街の紹介です。こちらはいわゆる「陽の湘南」と呼ばれるエリアと聞きます。寒川、秦野、伊勢原あたりの内陸エリアはあまり行ったことないので割愛させてください(許して…)。
ちなみに湘南新宿ラインの2LDK/3K/3LDKマンションの2023年10月14日時点での家賃相場はこれくらいだそう。供給量などもあってか、横須賀線の方がマンションの賃貸価格は高い模様。
藤沢
藤沢駅エリアは湘南でもっとも栄えてるにぎやかな街。海はありませんが、駅周りには商業施設がニョキニョキ立っていて、居酒屋や飲食店もたくさん。JR、小田急、湘南モノレール、江ノ電が通ってるターミナル駅。湘南っぽい湘南ライフを過ごしたい人には不向きかもですが、便利です。小田急沿線の鵠沼海岸エリアは味のある個人店の多い商店街があり、海もあって、移住者にも人気。鵠沼海岸駅の商店街はどことなく東京でいうと松陰神社前や学芸大学の商店街を思い出します。雰囲気がとても好き。慶応大学SFCがある湘南台方面は、海はないですがファミリー層に人気で、家賃としてもJR沿線よりは抑えられています。
こんな人におすすめ
藤沢駅エリア:飲食店の多い非常に便利な街で暮らしたい方
鵠沼エリア:コンパクトな味のある街に住みたい海好き
湘南台エリア:自然も便利さも抑えたい、子育て世代
辻堂
後述するぞい!
茅ヶ崎
海とサザンの街。藤沢、辻堂、大船ほどではないものの、駅周りの商業施設や商店街が充実しています。映画館もあり、温浴施設も複数存在。北茅ヶ崎駅前の温浴施設「湯快爽快」はご飯が美味しくサウナが人気。古き良き湘南を味わいたいならもっともマッチした街かも。おいしい個人飲食店も多いです。都会すぎず田舎すぎず、都心部からの移住先としても大人気。
こんな人におすすめ:海好きのファミリー層、古き良き湘南好き
平塚
湘南ベルマーレシティ。湘南ベルマーレのホームスタジアムや、アウトレットモールやららぽーとがあるなど、ファミリー層が週末過ごすのに向いている場所が多い街。駅の北側の繁華街は治安がよくないという声を聞くこともありますが、海もあって基本的に住みやすい街。東海道線沿いだと、「平塚から都内通勤のハードルが上がり、家賃相場も下がる」と不動産屋さんが言ってました。生活に車が必要になることが多そう。
こんな人におすすめ:海好きの車ありのファミリー層、家賃は藤沢〜茅ヶ崎よりは抑えたい方
大磯・二宮
自然豊かで静かな街に住みたい方におすすめなのが大磯・二宮。巨大プールのある大磯ロングビーチでおなじみ大磯では、モーターパラグライダー体験なんかもやってます(体験しましたが、大迫力です)。二宮は吾妻山公園というプチ山登りができる綺麗な公園があります。いずれも小さな街で、利便性はここまで紹介したエリアには劣りますが、その分自然豊かな、田舎っぽい暮らしがしやすそうなエリア。小田原方面にも出やすいです。
こんな人におすすめ:静かに暮らしたい海好き、都会よりは田舎が好きな方
辻堂はいいぞおじさん「辻堂はいいぞ…」
ということで、一通り湘南と呼ばれている主要エリアについてまとめてきました。「そろそろ辻堂について語れ〜〜〜!」という声が出てきそうなので、取り急ぎ、辻堂はいいぞおじさんを召喚します。
…ということで、数ある湘南エリアから、僕が辻堂エリアを最終的にチョイスした理由をまとめていきます。ここからどことなく文体が早口になります。
辻堂はいいぞ①テラスモールを中心に駅前が便利すぎる
辻堂にはテラスモール湘南という280店舗ほどのテナントが入った駅直結巨大モールがあります。これがあまりにも便利すぎる。もはや渋谷より便利なレベル。映画館、各種アパレル、インテリア、飲食店、赤ちゃん用品店、楽器屋さん、書店などなど各種取り揃えており、週末になると毎月マルシェをやってます。さらに、テラスモール湘南の横にはLUZという商業施設、子育て世帯にはうれしいBirthdayの入ったコープがあります。
北口の駅前だけで実質スーパーだけで5軒くらいあるというスーパービュッフェ状態。品揃えの良いデカBOOK OFFもあれば、徒歩5分以内くらいでサイゼリアが2軒あります。サイゼリアのビルにはなぜかラパウザも入ってます。イタリアかな?🇮🇹
徒歩10分ほど藤沢方面に歩けば大型の商業施設 湘南モールフィルや、Mr.Max 湘南藤沢などもあります。
これは人を選ぶかもですが、テラスモール横のココカラというジムには、温泉と3種のサウナがあり、「スーパー銭湯つきジム」と呼ばれることも。
都内へは辻堂駅〜品川駅で40分ちょい。終電は品川であれば0時過ぎまであります。東海道線は混み合いますが、グリーン車を使えば通勤時間も優雅に過ごせます。積ん読してる本を一冊読めたら実質ペイできるぜ。
駅からは徒歩20分ほどかかりますが、湘南T-SITEという商業施設があり、蔦屋書店が入っており、書籍や古着、雑貨などが売られています。普段遣いの書店はテラスモールの有隣堂、感性を刺激するような本を探すなら蔦屋書店といった感じで使い分けるのもよいでしょう。
逆に辻堂にないものはこのあたり。
・古着屋・レコード屋(大型BOOKOFF、トレファクはあるけど)
・銭湯(温泉付きのほぼスーパー銭湯のジムはあるけど)
・山(車でちょっと行けば自然豊かなエリアもあるよ)
・松屋(なか卯はある)
・鳥貴族、四文屋(やきとりセンターとやきとり工房はある)
辻堂はいいぞ②海の自然
駅から20分ほど歩くと、辻堂海浜公園というジャンボプールで有名な巨大公園があります。芝生の広がる海沿いの公園。ほぼ天国。サーフィンに勤しむ人たちも多く、みんな思い思いに砂浜でゆっくり過ごしています。街を歩けば犬の散歩をする人が多いのも特徴かも。大小さまざまな犬々(いぬいぬ)がチコチコと歩いてます。
僕はマリンスポーツは一切しませんが、海は散歩したりぼーっとするだけでもいいものです。辻堂海浜公園〜江ノ島まで砂浜をランニングする人も見かけます。
海沿いのエリアについてはハザードマップの問題が出てきますが、平坦で山がない分、逗子葉山鎌倉よりはハザードが赤い箇所が少ないと不動産屋さんが言っていました(砂防林などはあるものの、海や川沿いエリアは赤いので引っ越し検討時はしっかりチェックしましょう)。
車で10分くらい行けば自然豊かな田んぼが広がるエリアがあり、田舎っぽい体験もできます。
辻堂はいいぞ③子育て世帯にやさしい
辻堂はファミリー層にとってかなりフレンドリーな街といえるでしょう。アカチャンホンポ、西松屋、Birthdayが徒歩5分圏内くらいにあり、駅前には習い事系全部盛り!みたいなビルがあり、辻堂海浜公園のような大型の公園から駅前の神台公園のようなアクセスしやすい公園もあり、とにかく便利。海遊びも当然楽しめます。
テラスモール湘南は、授乳スペースやフードコート、各種子供用品店、子供用の遊び場など、大変お世話になっております。お魚天国ならぬ、お子供天国。
また、辻堂エリアのある神奈川県藤沢市は小児医療費助成制度が充実しており、子供が中学卒業するまで医療費が無料です。2024年の4月からは中学卒業→18歳以下は無料になる模様。アツい。湘南藤沢徳洲会病院という総合病院も駅前にあります。
その他、粗大ごみ依頼がLINEでできるなど、行政のデジタル化にもある程度力を入れている印象があります。引き続きがんばってほしい…!
中には入り組んでいるエリアもありますが、主要な道であれば基本的にある程度の幅がとられているので、ベビーカーでも過ごしやすいですし、道行く人達も子連れに対して親切にしてくれます。治安も問題なし。これは子育て初心者としてはありがたい限り。街のみなさん、いつもありがとうございます。湘南あるあるですが、車の渋滞はけっこうありそうです。
一人暮らしであっても、味のある飲食店も多く、利便性も高く、家賃相場も都内よりは低く、リモートワークの方などには自信を持っておすすめできるエリアです。
辻堂はいいぞ④資産性が期待できる
不動産の資産性は物件によるとは思うのですが、辻堂エリアは近年の開発やコロナ禍の移住者増加で地価上昇が見られています。
今後は南口に複合施設ありの億ションが建設されるとか。億ション……。景観や文化や生活への影響などいろいろ考えさせられるところはありますが、街としての発展性はまだありそうです。
湘南ならではの海のリゾートエリア的要素を持った、ファミリー層にやさしい利便性の高い街。まだまだ伸びしろはありそうです。
辻堂はいいぞ⑤おいしいお店たち
まだまだ開拓中の身ではありますが、辻堂エリアはおいしいお店もたくさんあります。
ミナミカレー:おいしいスパイスカレー屋さん。
伊勢屋:座敷ありの海鮮大衆酒場。
S.S Century:麺がおいしくて丁寧な接客のラーメン屋さん。
ME BAKE:おしゃれなマフィン屋さん。
トンファー:全部おいしいタイレストラン。
マッケンディー:街のクラフトビアバー。醸造所とピザ窯あり。
MONK:特別な日にも普段遣いにもおすすめのワインバー。
バル パンチョ:ビールも料理もおいしいカジュアルなバル。
S-46 Beer Market:ビアレストラン。コースが破格でお腹いっぱいになる。
ダイナーゼロキュウ:ボリューミーなタコス屋さん。
COOKER'S GRILL:肉肉しいハンバーガー屋さん。
アメリカンハウス:海に近いアメリカンダイナー。
ブランチーズ:一日中カリフォルニアスタイルの朝食が楽しめるお店。バーガーもおいしい。
こう見ると、(自分の好みもあるけど)カレー、ハンバーガー、ビール、ピザなどのお店が多いですね。なんとなく海沿いカルチャーを感じる。いいお店をご存知の方、教えてください!
辻堂の魅力については、同じ辻堂民のだんごさんがまとめたジモコロの記事もおすすめです。
あと、この漫画も共感しました。
反対に辻堂に合わなさそうな人って?
辻堂のいいところばかりを書いてきましたが、反対に合わなさそうな人についても考えてみました。
都内への1時間以上の移動・通勤に耐えられない方
海沿いのハザードマップが気になる方(ハザードマップにかかってないエリアも当然あるので一度見てみましょう。)
都会的な暮らしが好きな方
大自然の田舎暮らしが好きな方
クセ強めな街が好きな方
タワーマンションで暮らしたい方
街選びは良し悪しではなく、すべてマッチングの話だと思っています(マチだけに)。辻堂はよくいえば、自然と利便性のバランスがとれた街。言い方を変えると、人によっては田舎でも都会でもない、中途半端に感じることもあるでしょう。湘南はいずれの街も味があるエリアなので、興味がある方はぜひ足を運んでみてください。
おわりに
長々と8,000文字以上に渡ってまとめてきました。湘南エリアの各街については、まだまだ語りきれないところも多いので、気になる方はX(旧Twitter)のDMなどで聞いてください。
今後のnoteで書きたいこと
リノベ業者探しのポイント
物件探しのポイント〜戸建てかマンションか、中古か新築かリノベか?〜
リノベをする上でこだわったこと・こだわらなかったこと・もっとこうすればよかった
インテリアショップを20~30店舗くらい回ってわかったアレソレ
リノベ完成後のアップデート話〜家は育てるもの〜
まだまだ無限に書けることがありそうです。がんばるぞ……
それでは、また次のnoteで。STAYSAFE!