1/20に「鄭和宝船」Kickstarter再ローンチです
明日1/20に、OKAZUがシステムデザインをし、安彦良和先生にパッケージイラストを描いていただいた「鄭和宝船」がKicksterterで再度ローンチされます。
プロジェクトページはこちらになります。https://www.kickstarter.com/projects/kariya/ts-zheng-he
事前に「通知を受け取る」設定にできますのでぜひONにしてお待ちください。
さてこの「鄭和宝船」、 2024年9月に一度ローンチしたものの、より良い再出発を目指して一旦取り下げられていました。
その時に書いた紹介noteがこちらです。
ハーベストバレーさんにとっても初めてのKickstarterということで、勝手がわからないことも多くあったようです。
しかし、本当に多くの方にアドバイスをいただいたり、経験者の方に話を聞いたり、協力者を探したり、と昨年末にかけて大変頑張っていらっしゃる様子を遠巻きながら拝見していました。
OKAZUとしては頂いたテーマに対してその時作りうる最高のシステムを作ってお渡ししたので、あとはハーベストバレーさんのターンとして応援するばかりですが、良い結果になってほしいです。
Xで投稿していらっしゃったので、こちらでもご紹介させていただきたいと思います。
スレッドに連なる複数投稿で熱く語っていらっしゃるので、気になるトピックはぜひ続きもお読みください。
(1/8)「Kickstarter」と同時に、中国の「新物集(Xinwuji)」でも行う予定とのこと
(1/9)ルールブックテキスト公開
(1/10)「スタンダード」と「デラックス」内容と値段について
(1/11)「鄭和宝船」の面白さについて(前半)
(1/12)「鄭和宝船」の面白さについて(後半)
(1/13)ルールブックの公開に伴っての反応、用語の修正
(1/15)ソロプレイについて
(1/16)プレイ適正人数について
そして、1/18 BGBE1日めでハーベストバレーさんのブースではコマの現品などを展示していらっしゃいました。
再度になりますが、プロジェクトページはこちらになります。https://www.kickstarter.com/projects/kariya/ts-zheng-he
事前に「通知を受け取る」設定にできますのでぜひONにしてお待ちください。
そして、ぜひ鄭和宝船に温かい応援をいただければと思います!