忘れ物が多く、注意散漫な、なにをやってもうまくいかないADHDに合う仕事とは?※二足のわらじがおすすめなんですけどね。
僕はADHDです。
20代のときに医者にそう診断されました。
3人の医者にサードオピニオンまで確かめたので、間違いないと思います。素人の思い込みではないです。
ADHDというのは、どういう特徴があるかというと
・物忘れが激しい
・集中力散漫
・衝動的に行動しやすい
・飽きやすい
ざっくり言うと、この3つではないかと思います。
生活に支障をきたすレベルで物忘れが激しい場合、仕事もままなりません。
今まで、僕も30ぐらいの仕事をしてきています。
多分、他のADHDの人も、仕事選びで難儀されています。
何やっても駄目じゃんって思う人、何なら続けられるのだろうと思う人。
そう思いながらそのひぐらしをしてきた人。
僕もかつてそうでした。
思うに、ADHDなら、自分へのハードルを下げたほうがいいです。
普通と同じ様に生きようとすると鬱になりますので。
普通ができないんですから、普通のハードルを下げるんです。
忘れ物はしても大丈夫な仕事とか。遅刻してもいい仕事とか。
そんなんあるんかと思いますが、あります。
マックのバイトとか、ハードル高いですからね。
遅刻はしちゃいけないし。忘れ物は多少いいけど、髭剃り残しとか多分許されなかったと思います。
いわゆるタウン誌のバイト系はハードル高いと思ったほうがいいですね。
特に飲食とか。あの辺はハードル高いです。
ハードル高いの狙っちゃだめです。
ハードル低めでいきましょう。
このページの最後のほうに、ハードル低めの職業一覧書いておきました。
そのまえに、僕が、今までしてきたなかで比較的、長続きしてきた仕事をあげてみます。ただ、長続きしたとはいえ、やめたことも多いです。
30ぐらいの仕事を変わっています。そのなかで長続きしたものだけ、書きます。
1、小学校教師
教師は3年間ぐらいやりました。
最初の年は小学校1年生の担任補助。
翌年はパソコンの授業専門。
3年目で5年生の担任。
小学校教師というのは本当にやることが多種多様です。
まず、教科は全教科。
国語、算数、理科、社会、体育、音楽、図工、家庭科、道徳、総合。
そして、校務分掌。例えば理科室の担当とか。備品のチェック、とかですね。
そして、職員会議。毎朝積まれている書類の山。保護者とのやりとり。
まぁ、よくもあれだけの量の仕事を毎日していたもんんだと思います。
やる内容がころころ変わるので、まず、なかなか飽きませんでした。
ただ、忘れ物が多かったは苦労しました。
子供に持ってくるように言ったものを自分が忘れてきたことが何度かありました。
さすがにこれはよくないと思い、前日中に持ち物を持ってきたりしていました。
あと引っ越せるなら、職場(学校)の近くに住んだほうがいいですね。忘れものをすぐにとりにいけます。
子供に色んなことを教えるのは楽しかったですが、なぜ、やめたかというと、教室の中にずっといるのがあまり好きではなかったというか、退屈でした。
よく子供を連れて、屋上や川などに国語や理科だという理由をつけて遊びにいきましたが、校長先生に目をつけられてしまい、外に行きづらくなってしまいました。
また、道徳の時間に「生きがいの創造」という、本を書いた飯田史彦さんの講演(生まれ変わりについての研究がでている)ビデオを流したところ、宗教教育だという保護者からのクレームが来たりしました。
僕の中では、先生が答えを用意して、その答えを探らせて、答えさせる道徳教育よりは遥かに面白いものと思っていましたが、まぁ、でも、予想された反応でもありました。
僕は、教師をやりながら、子供に対して、「驚かせたい」「見たことのないものを見せたい」「感動させたい」みたいな気持ちがありました。
あと、自然とか、山とか、空とか、川とか。自然でできるだけ、勝手に遊ばせる時間、大人があまり、ああしろこうしろと言われない時間を作ってあげたいと思っていました。
しかし、そういしょうとすればするほど、空回りしてしまい、壁にぶつかってやめてしまいました。
公務員という立場は、それまで自分が生活してきたアルバイトの生活に比べて非常にゆるくて楽で、我慢すれば、そのまま死ぬまで、楽に生きていけそうな気もしました。
しかし、ずっと教師をやって、教頭や校長になっている人をみて、人間的な魅力を一切感じなく、自分もそうなるのかと思ったら、どんな安定も無意味なものに感じてしまい、結局3年で辞めました。
2,アフィリエイト
教師をやめて、旅しながらでも仕事ができるような、ネットで仕事できるようになりたいなぁと思い始め、いろいろ、調べているうちに見つかったのがアフィリエイトという仕事です。
ネット上で何かを紹介して、成約したら紹介手数料を受け取るというものです。
これは今でもしています。なので、やめていません。やめる必要が特にないというか、続けていても、それほどコストもかからないので、気分が乗る時にだけ、やればいいというスタイルです。
本業として、やりはじめて3ヶ月目ぐらいで月60万ぐらいを達成し、そのお金でアイルランドなどを旅し、旅先でも仕事をするというスタイルがこのころ生まれました。
やがて、メルマガでアフィリエイトすると桁がひとつ増えるらしい、と聞き、やってみたところ、メルマガをやりはじめて3ヶ月目ぐらいで月100万円を超えてびっくりしました。
そして、その方法をマニュアルで書いた所、月3000万円ぐらいのお金がどんと入ってきました。
さすがに税金対策をしないといけないので、税理士と契約し、会社を立ち上げました。
結局このマニュアルは数年で2億円ぐらい売れました。
3、観光業
アフィリエイトで稼げるようになってからよく旅するようになりました。
特に海が好きだったので、島にいくことが多くなりました。
ハワイ島、与那国島、西表島、石垣島、沖縄本島、佐渡ヶ島、礼文島、八丈島、屋久島、小笠原などなど。
そして、行った中で、一番海が綺麗だった島に、何度も通うようになり、やがて宿で働き始めました。
宿で働き始めたのは、お金がほしかったのではなく、あまりに暇で、多少働いていたほうが、楽しかったし、地元の知り合いも増えたり、地域に馴染めると考えたからです。
そして、宿の休み時間は、本当にたくさんの海遊びをしました。
泳ぎ釣りというスノーケルをしながら、水中で見ている眼の前で釣りをしたりとか。
魚突きという、素潜りで潜って、手銛で魚を突いたりとか。
島の人の船に乗せてもらって、色んなポイントでそれをやったり。
小さなカヤックを買って、まだ見たことのない海中風景を求めて探検したり。
獲ってきた魚を宿に持ち帰り、宿泊客と一緒に食べたりなど。
本当に楽しい日々でした。
その中で、その中でお客さんにスノーケルを教えてほしいと言われることが多くなり、スノーケルや素潜りを教える機会が増えてきました。
やがて、宿をやりながらだと難しく感じるようになり、宿はやめて、観光業に専念するようになりました。
今では自分でボートを買い、スノーケルや素潜りを教えたり、色んなポイントで泳ぐツアーをしたり、イルカやクジラを見るツアーをしています。
これも現在では、アフィリエイトと一緒で続いています。
4、天然石通販
実はアフィリエイトをしていたころから、検索で上位に表示させたり、検索広告のことを勉強していたので、その技術を使って、自社の売上を伸ばしてほしいという、依頼があって、とあるパワーストーンのショップのお手伝いをしていました。
その後、そのショップのオーナーが別の事業をしたいとのことで、そのときもっていたHPと、石の在庫をかなり安く、売ってくれました。
そして、そのショップは今、僕が運営しています。
本当に片手間でしかやっていないため、売上は当時より大分少ないですが、それでもポツポツと売れており、本業を助ける柱のひとつとなってくれています。
商品自体が小さく、場所をとらないため、こちらも維持費がほとんどかかりません。
これも今でも続いています。やりようによってはもっと売上は伸ばせるだろうなと思っていることのひとつです。
5、民泊
オーナーに許可を得て、民泊を行うようになったのは3年ぐらい前です。
始めはなかなか埋まらず、難儀しましたが、途中からコツがわかり、すぐに黒字化しました。
その後、ふたつ物件を増やして、今3件です。
新法対応で、行政書士に依頼していますが、全てを新法対応で黒字化させるのは難しいっぽいので、一部はマンスリーやスペース貸しに回そうとしています。
ADHDに合う仕事のまとめ
僕がADHDとして、自分が生きやすくなったなぁと思うのは、自分のペースでできる仕事をもつようになってからです。
自分のペースでできる仕事のなかでも、続けられるものには以下の特徴があります。
・場所をとらないこと
アフィリエイトも通販も場所をとりません。
・最低、一人でもできること
最低、というのは、増やすこともできることです。
ただ、さすがに観光業は一人だと厳しいと思い始めています。そのため、何度か人を雇ったりしてきましたが、人を雇うということがどうも苦手です。
相手に指示を出すたびに、自分が何をしようとしていたか忘れるので、思い出すところからやらないといけないからです。
・維持費があまりかからないこと
これは、アフィリエイトと通販はあてはまりますが、観光業はあてはまりません。すごく維持費がかかります、観光業は。
まぁ、上記は起業者向けですが、就職する側だった場合、僕ならどんな職業につきたいかと思うかという話しをしていきたいと思います。
これはもう、消去法に近いと思うんですよね。僕の場合、というかなり尖った部分でやりますので、あてにならないかもしれませんが。
・自分のペースでできること
・将来の独立になんらかの役に立つこと
・めっちゃ儲かること
・やってて楽しいこと
・忘れ物が致命的な影響を与えないこと
・ハードルを下げること
・難しいこと、できないことはしないこと
・普通を求められないこと
このあたりが僕なら判断基準になります。
ADHDの仕事計画。
では、いきますね。
1、不動産屋
不動産屋でバイトなり社員として働く。
色んな家が見えます。大家さんとも知り合いになれます。
働きながら、宅建とります。宅建はとっておいたほうがいいです。
あらゆる資格の中でも、割りと素人でも稼ぎやすい資格だからです。
弁護士や行政書士よりも遥かに簡単にとれて、簡単に稼げます。
この本、読んでみて下さい。言っている意味が分かると思います。
https://amzn.to/2IvdTRS
そして働きながら
・融資を受けやすい条件
・大家さんとの人脈
・リフォームなどの工務店の人脈
などを作って、自分が不動産投資したり、不動産屋として、開業する準備をします。
不動産屋を開業するのは、わりと簡単です。事務所いりません。
パソコン、電話、FAX。
これがあれば自宅でもできます。
集客はネットの不動産サイトにのせるだけ。このへんもさっき紹介した本にかいてあるので読んでみて下さい。
基本、起業の準備として、就職するっていうスタンスです。ここはどうなんでしょう。他のADHDさんは違うのかな。
2、リサイクルショップ
リサイクルショップで働きます。
リサイクルショップ、未だに自分でやりたいんですよね。
いろんな人と出会えそうだし、なにがでてくるか分からないです。
割りとどんな人でも受け入れられやすい業種だと思います。
不思議なんですが、買ったものをヤフオクとかで売ってるリサイクルショップってあんまりありません。
多分、そこまで本気で儲ける気がないんでしょうね。
狙いは貴金属です。貴金属の持ち込みを狙っています。
3、アンティーク家具屋
仙台で便利屋手伝っている時に、アンティーク家具屋のオーナーの自宅のひとつの掃除が定期的に入っていました。お金あるんだと思います。
地方のアンティーク家具屋はありですね。
お金持ちは部屋のアレンジをまるごと依頼したりします。
アンティークはイギリスから仕入れるみたいです。
そのあたりの仕入れノウハウ学びたいですけど、なかなか学べないでしょうね。そんな簡単には教えてくれないと思います。
どんな仕事でも、起業前提となっています。笑
4、便利屋
人口が10万以上の町に住んでいるなら、便利屋がオススメですね。
これも毎回、違う案件が来て面白いです。
・夜中、ゴキブリをなんとかしてほしい
・話し相手になってほしいおばあちゃん
・捜し物を手伝ってほしい
・南極の氷をもってきてほしい
など、様々な案件があるみたいです。
便利屋の何が儲かるかというと、買取です。古いおもちゃ、楽器、そして貴金属。これらを買取、買取業者に売るというのが本当に儲かります。
これは、実は僕、島でやってます。他にやってる人いません。
買取業者に詳しくないと駄目ですね。なんでもかんでも送って、ヤフオクに出品してくれる代行業者がいます。
仲良くなるといろんな手続きを省略してくれるので、買ったものを本当に送るだけです。
地域密着型なので、知り合いもできて面白い仕事だと思います。
5、プログラマー
ADHDは凡ミスが多いので、きついところはいかんかと思いますが、緩いところも多いです。人不足なので辞められるのはいやなんだと思います。
僕もほぼ未経験状態で3ヶ月くらいやりました。3ヶ月でやめたのはやはり、天気のいい日に部屋の中にいるのがイヤになったからですが。
でも仕事としては、悪くない、面白いとは思いました。
今は progate みたいなサイトもあるので、自宅で割りとみっちり勉強もできます。暇な時に勉強しておくといいと思います。
progate
https://prog-8.com/
6、公務員系
あといろんな仕事をやるなかで、公務員系はゆるくて、給料も高いなと思いました。
文部科学省で事務やったり、小学校で教員補助とかやりました。
時給2890円とかでした。未経験で。無資格で。
そんな求人どこにでてるのかといえば、ハローワークです。
「公務」というジャンルで検索するとでてきます。とりあえず、つなぎでゆるくて、時給が高い仕事をしたいならおすすめです。
ハローワーク
https://www.hellowork.go.jp/
7、アフィリエイトしている会社
アフィリエイトしている会社は本当におすすめです。
なかなか、就職できないと思いますけれども。
守秘義務も結構あると思いますし、同ジャンルでのサイト作成なども禁じられるんじゃないかとは思います。
ダイアルという会社はおすすめですね。
ここは、既にいる社員が、みんな「一緒に働いてOK」と思わないと、働けないみたいです。
なんか、面白いですよね。
ここのセミナーのDVDとか、僕もよく買うのですが、すごく参考になります。っていうか、ここの以外は、ほとんど参考にならないです。
見た人がやれるように、すごく考えているのがわかります。