jQueryでサイトに動きをつけよう
jQueryとはJavaScriptのライブラリで、JavaScriptをより簡単に記述できるようにしたものです。主にWebサイトやWebアプリケーションで使用されます。
今回は、jQueryを使った動きの一つを紹介します。
まずはじめに
jQueryのCDNを読み込む。bodyタグ内の最後に貼り付ける。
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.js"></script>
ドロップダウンリスト
ドロップダウンは、クリックするとコースやメニューのような項目一覧表示させる動きです。
HTML
<li class="header-nav-item" id="toggle"><a href="#" id="course-nav">コース一覧</a>
<ul class="toggle-lists">
<li><a href="https://jquery.com/" class="toggle-lists-item">初級</a></li>
<li><a href="https://jquery.com/" class="toggle-lists-item" >中級</a></li>
<li><a href="https://jquery.com" class="toggle-lists-item">上級</a></li>
</ul>
</li>
CSS
#toggle {
position: relative; /*これを基準にする*/
}
.toggle-lists {
display: none;
padding: 5px 0;
width: 160px;
border: solid 0.5px rgba(0, 0, 0, 0.15);
position: absolute; /*これを使えば要素が浮く*/
top: 40px;
left:0;
background-color: #fff;
border-radius: 4px;
}
.toggle-lists li {
padding-left: 30px;
}
.toggle-lists li a {
display: block;
}
.toggle-lists li:hover {
background-color: rgba(0, 0, 0, 0.15);
}
jQuery(js)
$(function() {
$("#toggle").click(function() {
$(".toggle-lists").slideToggle();
})
// $("#toggle").on("click", function() {
// $('.toggle-lists').slideToggle();
// })
});
コードをコピーして、それぞれの拡張子がついたソースコードにペーストすると、ドロップダウンリストが作れます