![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24563071/rectangle_large_type_2_ab29cdf6d156cb6595d886df25eee248.jpg?width=1200)
第2回目「こういうとき文房具店は何をしたらいいんだろう」 - 何かを始める-
前回の第1回目は、コロナが始まってから思ったことを中心に書きました。それから、何ができるのか?というところに絞って考えていました。
まずは文房具店のあかりを灯し続けたい。という気持ちから。
ここからが今日の本題です。今日は、主に文房具店に関係している人たちへのお願いです。
city lights stationery 街の灯り文具店、始めます。
文房具店に関係している方へ。
新型コロナウィルス感染拡大の影響により、皆様の生活や商いに大きな影響を与えていることかと思います。サービス業を中心にした営業自粛の中、私ども文具店もその煽りを受けています。
業界的に繁忙期の最中におこったということもあり、多くのイベントの中止など、販売機会の損失も大きな痛手となっているかと思います。
そんな中、解決策というほどの強い試みではございませんが、city lights stationery 街の灯り文具店 という取り組みを始めることにしました。
city lights stationery 街の灯り文具店 は何をするか?
具体的にはオンライン上にて、全国の文具店や文具にまつわるお店を集め、ご紹介する特設サイト city lights stationery 街の灯り文具店を立ち上げます。(もうちょっと。 )
そこから、皆様のオンラインショップや公式ページへ誘導し、認知向上と更には購買機会に繋げることが出来ればと考えています。
また、コロナが落ち着いたのちに多くのお客様に、この文房具店に行きたい!と思ってもらえるような、文房具店まとめサイトのようなものになれるようなサイト構成を目指しています。
詳しく、下段で書いておりますが、店舗の紹介からお店の特色や文房店を彩るオリジナル文房具。単純に好きな文房具の紹介でもかまいません。今は、なかなかお店に行きにく状況であります。
それでもお客様から、お店はやっているのか?とか、通販あるのですか?などのお問い合わせや、また以前行ったことのあるあの文房具店ってどうしてるのか?など、気にして頂けるお客様がいます。
そこで少しでも目に見える形で文房具店の状況をお客様に伝えられたらと思っています。
現在、サイトの制作を進めている状況ですが、GW中(5月4日)には公開し、その後も随時賛同店舗様を追加させていただく予定です。
最終的にはみんなまとめてイベントとか、スタンプラリーでもなんでもいいから、できたら最高かなって思ってます。
あと、とりあえずサイトが見たいという、場合は遠慮なくご連絡ください。公開前でも見えるようにもできますので、ご連絡ください。
現状は、ここまでの状況です。以下をクリックしてください。現在進行形でサイトを作成しているので、変更などがでるかもしれませんが、まず見て頂けると幸いです。
city lights stationery 街の灯り文具店
city light stationery / 街の灯り文具店へのご参加は無料です。街の灯が見えるようにしませんか?
ご希望の店舗様は下記の申し込み方法をご確認いただき、エントリーフォームより必要事項をご登録ください。5月4日オープンを目処に進めておりますが、いただいた情報は随時公開・追加を進めていきます。
エントリー方法については、下記をご確認ください。
お手数をお掛けしますが、エントリー性でお願いしております。
【申し込み方法】
1:下記のフォームよりエントリーください。
ご連絡頂いた順に登録作業をおこないます。
https://forms.gle/BuKWDwC3GNF4YH8r7
2:エントリーいただいた方は下記の3つをご用意ください。
・トップイメージ画像(お店のお写真やロゴなど特徴付ける画像)
・お勧め商品写真(2枚ずつ)
・好きな文房具の写真
以上3点を下記アドレスのgoogleドライブへアップロードお願いします。
※なお、ご利用にはgoogleのアカウントが必要になります。やり方がわからない場合はメールなどでも可能です。
https://drive.google.com/drive/folders/10piZMsRyo6oqjMIrx6lkVadyyq4N3z-L?usp=sharing
画像についてのお願い
・画像のサイズは、できる限り高解像度(大きいサイズ)のものでお願いします。
・各画像ファイル名を“店舗名と番号“にしていただきますようお願いします。
画像ファイル名例
〇〇〇〇文房具店.jpg(トップイメージ)
〇〇〇〇-商品名-1.jpg(お勧め商品)
〇〇〇〇-商品名-2.jpg(お勧め商品)
〇〇〇〇-商品名-1.jpg(好きな文房具)
画像アップロードの方法などわからない方は下記のメールアドレスに直接お送りください。また、不明点やご質問などございましたら、ご連絡ください。
citylights.stationery@gmail.com
厳しく苦しい状況が続いていくなかでも、前向きに進んでいきたいと思います。ご協力頂けると幸いです。よろしくお願いします。
city lights stationery 街の灯り文具店
福島の文房店勤務 岡崎慶太 京都の文房店 兼 メーカー 森内孝一