マルタ留学 体調管理
こんににわ!日本は寒い時期になってきましたね!
今年の冬は温暖なほうらしいですけどね☺
マルタも11月〜2月は長袖ですが、コートは必要ないし、3月になれば半袖です!
冬でもハエがブンブン飛んでいるのが気になりますが🌚しかし雪も降らないあったかい国って快適で過ごしやすい〜
マルタは秋は雨季なのですが私がマルタに行った時期(2022/10〜2022/01)は2月に雨季がズレたので、私は雨季を経験せずにすみました〜ラッキー✌
さて、マルタの気候について書きましたが今回のテーマはずばり体調管理について!!!
私は特に体調不良にみまわれることはありませんでしたが、、、、
マルタ風邪というのが存在するので、マルタに留学した際はこれに皆さん気をつけなくてください!!!
もちろんコロナやインフルエンザにも気をつけなくてはいけませんが、このマルタ風邪というものにもマルタへ行く前な事前に情報収集したほうがいいです!!
マルタ風邪って言われてもピンときませんよね😓
どんなものだったか、私の周りの生徒から聞いた話では、
扁桃腺が痛くなる子が多かったです!なので留学への持ち物の中に扁桃腺関係の薬を持っていったほうがいいかも?
あと葛根湯など風邪薬は必ず日本から持っていく!!!多めに!!!高熱がでるみたいです!!
また体調不良になって外出ができなくなった時のためにインスタントラーメンなどを沢山日本から持っていくのも忘れずにしましょう!
ielsの学校の寮がスリーマというマルタの中でも都会の地域にあったので、薬局や大きな病院が徒歩圏内にあってよかったです。
私の周りの日本人は無理に学校に出席して風邪をこじらせるパターンが多かったです。日本みたいに遅刻や欠席にものすごく厳しい先生、ってのが学校にはいなかったので、少しでも体調に違和感感じたら学校を休んだほうがいいと思います!