見出し画像

BYOC用の小さいPCを購入しました


はじめに

Fujishiro-です。2021年の暮れに、LANパーティで使うmini-itxサイズの小型PCを購入しました。いい買い物だった
今回は購入の経緯から、手元に届くまでの流れをまとめました。



LANパーティってなに?

→説明が難しいので、下記サイトをごらんください。

国内最大規模のLANパーティ、C4LANのイベントレポート(ファミ通様) ↓

badpool氏の有名な参加レポート ↓

地方LANパーティの代表格、G019サミットに参加されたとーはと様の
レポート ↓


一体、何のイベントなんだ…



PC購入を決意したきっかけ

LANパーティの会場は、大抵最寄り駅から離れた場所にあります。その為自分が遊ぶ用のPCを会場まで持ち運ぶ必要が出てきます。
→ BYOC(Bring Your Own Computer)しなくてはなりません。
自分は車を持っていないので、画像のような形でPCを運んでいました。

総重量20kgオーバー。

片手にデスクトップPCを縛り付けたキャリーカートを引き、もう片手でモニターを持ち、背中には機材満載のリュックを背負います。
重く不安定で、何よりバランスを崩してPCを破壊する危険性がありました。

荷物参考。C4LAN2019 winterにて。


またそれ以上に、羞恥心との戦いが求められました。
あなたはディズニー客満載の京葉線を、この装備で乗れますか?
私は乗りました。
もちろん、職務質問は回避できません。


当時自分はPCを1台しか所持していなかったので、大事なデータが故障しないよう、毎回神に祈って参加していました。
開催数、規模共に増殖を続けるLANパーティを、これ以上ひやひやしながら参加したくなかった事が購入に踏み切った一番の理由です。



PC購入までの流れ

①サイズの検証

自分が持っていたのはフルタワー型PCだったので、大型のリュックか、キャリーケースに安全に入るサイズを求めて調査しました。
安全に、というのが重要です。
結果、Mini-ITXマザーボードを使った小型PCを購入することに決めました。フルタワー型に比べ、高さ奥行き共に1/3程度のサイズです。
※個人の主観もありますが、重量はあまり変わらないような気がしました。


②購入か、自作か

自分はPCを自作した経験なく、OSインストール周りのソフト対応も全く分かりません。トラブルシューティングができずにパーツだけ購入するのはあまりにも無謀と考え、早々に自作を断念しました。

自作の知識、経験がある方でも、mini-itxサイズの自作はケーブルコントロールやパーツ干渉、エアフロー等考慮する事が多く難易度が高いようです。


購入に舵を切ってからは、いわゆるBTOパソコンを取り扱うサイトをしらみつぶしに見ていきました。

取っ手付きは便利そう


あとNUCも候補に上がりました。省スペース性を考えると文句無しでしたが、価格がそこそこしたのと、グラフィックボードを別で用意する必要があり、国内のLANパーティでよくあるBYOC1席につきコンセント2口ルールを解消できないことに気づきました。

NUCはとにかくフォルムがナウい

BTOは即決できる可能性もありましたが、オーバースペックだったり逆に心もとない構成だったりと、かゆいところに手が届かないもどかしいラインナップでした。


NUCを涙ながらに諦め、拳を震わせたその時…一筋の光を見つけました。


③ツクモの自作代行を見つける

ツクモパソコンが実施している、自作代行サービスです。
PCの知識にうとい私のような人間が、お金を抑えつつ自分の好みな構成で、かつ安全に組み立てる事が可能な唯一の方法かなと思います。

近年はメルカリなどで個人の自作代行業者が存在するようですが、あまりにも…チャレンジング…いや止めないけど…


前のめりに問い合わせしたところ、予算と希望パーツを伝えてくれたらあとは組み立て&初期設定等を全部やってくれることが分かり、
このタイミングでC4LAN開催のアナウンスをしていたことも重なって、勢いで自作代行を依頼しました。

復活の狼煙をかき消されたC4LANでしたが、
先日延期候補日程の連絡が出ました。
次こそは…!


④価格と構成の調査

熟考の結果、パーツ合計で10万、手数料・代行費込みで12万円を切るを目標に構成を探っていきました。小型PCの自作で10万円を超えると高い風潮がありましたが、運良く転職していたので現実に蓋をしました。


調査にあたり、自分はPCの構成に明るくないので、
とある熱狂的なブログを参考にしました
※このページだけアクセス数多いと思います。原因は自分です。

LANパーティ参加者が投稿したBYOC席の設営写真も参考にしました。
2021年の暮れは群馬LANうどん県LAN岩手LANが開催していた時期だったので、これぞ好機と見まくりました。

岩手LAN、楽しそうでしたね…自分も行けば良かったと激しく後悔。
レポートまだ待ってます!


最近はyoutubeにpc自作の動画が溢れかえっているので、それもいくらか視聴してイメージを膨らませていきました。
会場ではゴルフなどをメインに、AAA級のゲームを遊ばないと想定し、できるだけローな構成を意識しました。(意識しただけ


⑤ツクモの担当者様とやりとり

金額と、構成のイメージができた段階で、担当の方に再度連絡。内容を詰めていきました。
最初に依頼した金額と構成はこちらです。

金額:全部込みで10万円をちょっと超えるくらい
構成:
・CPU → Ryzen7 2700xとか同程度のIntel Coreシリーズ
・グラボ → 1050ti~1060あたり
 ※ケースに入ればok
・マザボ→ wifi対応してたら最高。値段で検討。
・ケース→ 小さければなんでもいい
・SSD→ 512GB
・メモリ→ 16GB
他指定無し

この希望を伝えた後、担当の方に詳細の構成を提案してもらう形で進めました。最初はwifi非対応のマザーボード、グラボは玄人志向 ロープロファイルモデル GT1030あたりを提案頂いたのですが、色気を出してしまいました。(反省ポイント)

CPUクーラーはリテールでいいのか、電源はグレード高いの用意すべきか等考え出せばキリがありませんでしたが、ゲーム専用機を念頭において、構成を確定。
自作やってる人は本当にすごい…


構成の変更や諸手続きを1週間ほど行い、手続きを完了しました。


⑥最終的な価格と構成

金額:124,000円
 内、工費18,000円(組み立て代行+OSインストール)
構成:
・CPU → Core i5 10400 
・グラボ → GF-GTX1050Ti-E4GB/SF/P2
・マザボ→ H510I PRO WIFI
・ケース→ METIS PLUS Silver
・SSD→ CT500 MX500SSD1JP (500GB)
・メモリ→ CMK16GX4M2E3200C16 (16GB)
・電源 → ION SFX 500G

こんな感じです。希望部品の輸入ができないなど、意外な形でコロナ禍の影響を受けましたが、組めただけ良かったなと思います。

多分この構成だとこのパーツの方がいい!等のご意見があると思いますが、自分はよく分かりません!これでええんや!

入金してからは2週間ほどで組み立完了の連絡が来ました。
※通常は2ヶ月程期間を見たほうがいいらしいです。


⑦いざ、ツクモパソコン本店へ

送料2,000円を出せば自宅まで配送してくれるサービスがありましたが、少しでも費用を削るため、秋葉原ツクモパソコン本店に直接向かいました。

いつかの秋葉原歩行者天国。帰ってくるのはいつ…?

店内でmini-itx対応のケースをいくつか見たのですが、もっとこだわったのを選べば良かったなと後悔しました…。METIS PLUSがダサいわけでないのですが、より小さくよりスマートなケースがいくつもあったのが悔しいです。

PCを回収して外に出ると、めいどりーみん付近でボヤ騒ぎがあったらしく消防車が集結していました。皆、真剣に写真を撮影されていました。


⑧開封、そして大事件

OSのインストールや初期設定も代行してもらうオプションを選択したので、自宅では通電と軽い動作確認をするだけでした。
色気を出してLANパーティ用のアカウントを作ろうとしたところ…

間違えて管理者アカウントを消してしまいました


管理者アカウントが消えると、フリーソフトのDL等がすべて封じられてしまうため、せっかくのPCが通電するでかい文鎮と化しました。

泣きながらネットの海を泳いで調べるとどうやら消えた管理者アカウントは実は消えていないことが分かり、下記サイトの通り操作すると取り返すことに成功しました。(1日がかりの対応)
久しぶりに冷や汗をかきました。本当に良かった…

初めて実行するセーフモードやコマンドプロンプトの画面を眺めて、自力で自作しなくて本当によかったと痛感しました。
知識は金で買えません。

自作する人がよくやってるFF15使ったベンチマーク?やFPSのテストはよくわからないので実施していません。動けばええんや!



無事納品 :-)



このPCを早くC4LANや
群馬のLANで使ってみたいです。

都内でもLANパーティお待ちしてます!

以上です。ここまでご覧下さりありがとうございました。以下おまけです。




10万円を切るにはどうしたらいいか?

自作代行を使う場合は、下記の3点を意識したら10万円を切れる…はず

●OSインストールを自分でやる。
 →3,000円くらい下がる。
●グラボをもっとローにする
 →今回選んだグラボは22,000円でした
●パーツを厳選する
 →知識がある方は自分から安価なパーツを提案することも可能。
 そんなのできたら自作もできそうですが…



おまけ:合わせて購入したもの

サブモニタ

JN-MD-IPS1010HDR 10.4インチ

サブモニターはLANパーティーの必須アイテムではありませんが、サブ画面でdiscordや会場の配信を眺めたくなるので購入しました。
自分は10.1インチで必要十分と感じましたが、11~13インチ辺りが機能的にも良さそうです。近所に電気屋があれば一度足を運んだ上で購入するのを強くおすすめします。
画面のどちら側に端子があるか、よく確認しましょう。

レシーバーかなにかを用意すればipadをサブモニターとして使えるらしいです。詳細は分かりません。お持ちの方は検索を…

外付けSSD

Samsung 外付けSSD T5

すいませんまだ買ってません。
購入したPCのストレージが500Gなので、ゲームデータはSSDに入れるのが良さそうです。なんかT7が出たらしいですが、T5で十分やろ…多分…

●イヤホン

ikko OPAL OH2

生まれてはじめて1万円クラスのイヤホンを買ってみました。正直apple付属イヤホンとの音の違いは分かりませんが、高いイヤホンつけてるなという気分になれるのでいいです。
oh2はケーブルが短いのでLANパーティ用に延長ケーブルを購入する必要があり、7,000円くらいします。
金でも入ってるんですか?

oh2は秋葉原e イヤホンで購入しました。e イヤホンの階段がSASUKEの反り立つ壁みたいに急勾配で楽しかったです。


この場を借りて質問したいのですが、LANパーティの会場で使用するマイクはどういったものを選べばいいでしょう?
eスポの選手がやっているような、ヘッドセットを首にかけてマイクだけ使用するスタイルが安定ですか?オススメのものがあれば教えてほしいです。



最後に

LANパーティは何故楽しいのでしょうか?
フランスの哲学者、ロジェ・カイヨワは自著の中でこう語っています。

管理された日常の生活で押し込められた個人個人の本能を、同じように大量に開放し、同時に同じように広範囲の集団的熱狂にまでかきたてるもの、
それは戦争

「人間と聖なるもの」


戦争の文字がLANパーティに置き換わると、しっくりきます。
次のLANパーティが、待ち遠しいです。



~ご連絡~
一部twitter、サイトの引用を行っております。
問題がある場合はご一報お願いします。速やかに対応します。
逆に「このツイート使えオラ!」というご要望があれば連絡お願いします。
この記事は個人の見解であり諸々の団体、思想等と関係がないことを明記しておきます

藤城萌子

いいなと思ったら応援しよう!