玉砕の美学 49
2024年12月1週
成人年齢が18歳になったが、今でも競馬は20禁である。それに思うところがあるとか、そういう話ではない。飲酒も二十歳で、その先は21禁があったかなぁ~?ぐらいで、被選挙権の30歳が基本的な最長候補だろうか?最近、もっと年齢制限の厳しいものを作るなら何かなぁ~?と考えている。
具体的にどれぐらいか?と言うと、36禁である。干支3周だ。そんなに禁止する必要があるものなんて、まぁ、ないので、無理矢理作るとしたら?という話だ。
最初に思い付いたのが、ウナギだ。鰻重を36禁にする。ちょうど絶滅危惧種になっているので、いいのではないか?それに、干支3周待って食べるウナギは…それはもう…快楽な気がする。そんな経験があってもいいのではないだろうか?でも、まぁ、あれはタレが強いので、あのタレなら、かまぼこでも十分に美味しいという抜け道が存在してしまうのだが…
そこで、もう1つ考えたのが、神社仏閣や仏像の類だ。世界遺産なども含めてもいいかも知れない。若いうちから知るべきと、修学旅行などに組み込まれがちだが、そんな経験より干支3周禁止された後の方が、効果はある。気がする。
干支3周禁止された後の仏像は、染みるだろうなぁ。金剛力士像なんて、恐怖で失禁してしまう。阿弥陀如来を見たおじさんがヒーローになれるかも知れない。まぁ、牛木の大仏とかどうやって隠すんだという問題はあるのだけど…
さて、本当にどうでもいい話をした。競馬には何も繋がらないし、ただの残念な情報である。申し訳ないが、何か思い付いたのだから、仕方ない。
今週のヒットは日曜中山10R、師走ステークスだ。◎はサンデーファンデー、〇はロードアヴニール、先ず、例の三連複を買って、単勝やら馬連をバラバラ…そこで思い止まった。〇のロードアヴニールを信頼してもいい気がしてきたのだ。
冷静な人間ならこちらが◎のはずだ。サンデーファンデーが何処にもいない可能性はあるが、ロードアヴニールは馬券圏内には残るだろう。そこで、軸を2頭に変更した。これだけで三連複の点数が3分の1になるんですね。それで、何度も失敗しているのだけど…
レースは、サンデーファンデーがいい出足からハナを奪って、直線に入り、その直後にロードアヴニール、あっさり交わされたが、しぶとく抵抗して、最後は差し返しそうな2着だった。その馬連が1,940円、3着にはアクションプランが入って、三連複が7,920円、直前のオッズから半減してしまったが、まぁ、仕方ない。予想だけでなく、馬券の選択にまで成功すると、おお、楽しいぞ、競馬。