
MeKEL長野若里店オープン!
先週、9/2(金)に待望の新店舗「MeKEL長野若里店」がオープン!
初日に早速行ってみました♪
「St.Cousair」や「久世福商店」のブランドで全国展開している株式会社サンクゼールが、冷凍食品専門店としてオープンさせた新ブランド。それがMeKEL(メケル)です。
名前の由来は「見つける」の方言「めっける」。長野の会社ならではのネーミングがとっても好き♪



店内は閉店間際の19:00過ぎでも賑わっていました。
扱う商品は日本やアジアの食材や調味料、約1,600点!!
冷凍食品が主で、レトルト食品や乾物、ビン詰めなど、保存がきくものばかり。
『愛と喜びのある食卓をいつまでも』がスローガン。忙しくても家庭の食事の時間を大切にしてほしいという思いから、解凍や温めだけですぐに食べられる調理品が多いとのこと。
確かに、冷凍庫に入っていたら便利な惣菜や少し手間のかかる料理がたくさん揃っていました。
中にはお刺身やお寿司も!? 酒のあてにちょうどよいものもありましたね。



この日は、自分で作るにはちょっと手間のかかるものを……と、これをチョイス。

「アクアパッツァ」!
しかも骨取り済み(笑)
湯煎して簡単に食べられるし、何よりおいしい♪お値段はちょっと高めの500円。
昨今のエネルギー事情を考えると、冷凍保存の手数料が含まれていると思えば妥当かな?

肉汁たっぷりのハンバーグ(300円)も期待以上の味で満足♪

疲れ切って「今日は何も作りたくない」って日のための一品を、冷凍庫に準備しておくにはよいかも。
(※ただし「サンクゼール」価格ですのでご注意を)
ちなみにここは、以前TSUTAYA若里店だったところ。長らくお世話になったお店が形を変え、これまたお世話になりそうな場所に生まれ変わりました♪
なにかを「めっける」楽しさ、味わいに行ってみませんか?
発見の食倉庫
MeKEL長野若里店
住所:長野県長野市若里7-6-5
営業時間:10:30~19:30
定休日:不定休
URL:https://pre.mekel.jp/