
おかちんnoteのルーツ
3年近く前になりますが……
初期の頃にnoteをはじめた理由を書き記していました。
当時は東京オリンピック・パラリンピックが1年延期となって、本当に開催すべきか論争になっていたようです。
・平和の祭典だよね?
・少しでも人の心を癒したい
・モノの見方・とらえ方を語りたい
・読むかどうかは相手が選ぶ、だからブログは面白い
着眼点はいまと変わっていないかも(笑)
そして本当に読んでくれるかわからないけれども、あえてFBからのリーチが少ないことへのチャレンジ(アンチテーゼの意味合いもあるか?)として始めているあたり、意固地なおかちんっぽいよね。
あれから時間が過ぎて……今日時点での成果はこちら。

がんばってるじゃん\(^o^)/
文章を書く習慣を身につけたおかげで、報告書やレポートも苦にならず。いまも週報を提出することには何ら抵抗がなく、むしろ限られた文字数に収めるゲームをしている感覚が……正直楽しんでますね。
あと半年ほどで1000日連続投稿の記録も達成できそうなので、忙しさに負けることなくがんばって発信し続けます!
読み手であるあなたのことを思って、これからも書いていきますね♪
#毎日note
#おかちんnote
#キャリアカウンセラー
#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリアコンサルティング
#キャリア
#キャリコン
#CDA
#コミュニケーション
#コミュニケーションファシリテーター
#コミュファシ
#アートマインドコーチング
#AMC
#対話型アート鑑賞
#JEARA