![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166660496/rectangle_large_type_2_36ee3958130ed2f42ea98fd468c117a4.jpeg?width=1200)
第49回おかちん生誕祭 in 沼津
本日、初めての49歳を迎えました(笑)
いよいよ40代最後。
なんだかやり残したことがいっぱいあるような・・・
でもこれまでの集大成として、いまを生きているような・・・
焦りでも後悔でもない、心にひっかるものがあるような・・・
言葉にしがたいなんとも不思議な感覚です。
さて40代最後の1年でかなえたい夢はいっぱいあるのですが、何はともあれ新しい挑戦をすると心に決めています。
50歳までに、
1.キャリアカウンセリングスキルの質的向上
2.ファシリテーションの活動領域拡大
3.認定心理士資格を取得した後の新たな学び
4.IT・情報処理の新たなスキルを修得
という4点はスタートを切る予定です。
現状に満足したら「40代はよかった」と回顧してばかりの人生になってしまいそうで・・・常に「いまが一番楽しい」と言い続けられるようなワーク&ライフを歩んでいきたいですね。
そんなわけで節目となった今日は、念願だった「ららぽーとで映画を観る」という夢を叶えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734857684-oeY6bTsCAyrP27v4RDuMQ8p3.jpg?width=1200)
想像以上に出来がよい!!面白い!!
松本若菜さん演じるマクロファージ先生はアニメのまんま、お姉ちゃん(井上喜久子さん)かと思うくらいでした。
キラー細胞の山本耕史さんやNK細胞の仲里依紗さんもアニメそのままだったし、肝細胞の深キョンも色っぽさがよく表現されていたし……
白血球の佐藤健くんはるろうに剣心の殺陣で定評があるからか、戦闘シーンはアニメよりも迫力があったと思うし、赤血球の永野芽郁ちゃんはアニメの爽やかで一途でちょっとマヌケなところもよく表していたと思うのよね。
もしかして実写化としてはかなりレベル高いんじゃないかな?
できることならまた観に行きたいし、なんなら円盤も欲しいな。
というわけで映画「はたらく細胞」は大満足でした♪
その後はいくつかお店を回ってから、エスパルス監督のおなじみのフレーズで有名な“This is”京昌園!で焼肉ランチ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1734859343-dfwY2EWV5R90p7Stku6C3BLr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734859343-oErqjC0HG1iVvJ54y9aTKt26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734859343-khT5fWolKpC1g6yV9xMrJiSH.jpg?width=1200)
ちょっと贅沢なランチで誕生日のお祝いとしました♪
さて、今日から49歳の新しい一歩を歩み出します。
まずは積読を少しずつ読み進めようかと……これからこの一冊を読破します。
ちょっとは頭がよくなるかしら?
がんばります(笑)
#明日も佳き日でありますように
#ららぽーと沼津
#はたらく細胞
#京昌園
#頭のいい人が話す前に考えていること
#かなえたい夢
#毎日note
#おかちんnote
#キャリアカウンセラー
#キャリアコンサルタント
#キャリアカウンセリング
#キャリアコンサルティング
#キャリア
#キャリコン
#CDA
#コミュニケーション
#コミュニケーションファシリテーター
#コミュファシ
#アートマインドコーチング
#AMC
#対話型アート鑑賞
#JEARA