
受験生のみなさん、象山先生も応援してくれています!
学問の神様というと菅原道真公を思い浮かべると思いますが、長野市には別の有名な【学問の師】がいらっしゃいます。それは、
佐久間象山 先生
です。

一般的には「しょうざん」と呼ぶようですが、信州では「ぞうざん」と呼んでいます。県歌 信濃の国 でも「♬ぞうざん さくま せんせいも~♪」という歌詞が出てくるほど。佐久間象山先生が祀られている神社は「象山神社(ぞうざんじんじゃ)」と地元では呼んでいます。
江戸末期に「五月塾」を開き、勝海舟・吉田松陰・小林虎三郎・坂本龍馬・橋本左内・・・などなど、錚々たる顔ぶれが入門しています。


この象山神社へ参拝に来たのはほかでもありません。
3月に第22回国家資格キャリアコンサルタント試験を受験される方々を応援するための合格祈願、そしてお守りとして合格鉛筆を授かるためです。
わたしが応援させていただく際には、必ず象山神社の合格鉛筆を授かり、お渡ししています。
これまでみなさん合格されてますので、ご利益は間違いないようです。
(もちろんみなさんの努力あっての結果です!)
今回もきっと素晴らしい結果が出るに違いありません♪
ご自身を信じ、目の前にいる相談者のために全身全霊を込めてお話しを聴いてほしいですね。
がんばってきてください!!
象山先生も応援してくれていますよ!!
明日も佳き日でありますように