見出し画像

決断とは、決めたことに対して覚悟を持つということ。
言い訳をせず、自分の意志で、自分の心に従って決めることです。

ではその決断をするのに必要なものは何か?

それは『価値観』だとわたしは考えます。


価値観とは、何を大切にするか・しているか・してきたかということ。
自分自身が「これだけは譲れない」と感じていることです。

誰かの影響を受けたとしても、変わらず揺るがないものはあるはずです。
それこそが譲れないということ。裏を返せばそれだけ大切にしているということになります。
その大切なものに気づき、言葉で表現したものが『価値観』です。


わたしの価値観は、『家族』そして『愛』。

家族の幸せ、夫婦の幸せが、わたしの幸せであり喜びです。
妻が元気に働いて楽しく生活できることが何よりもうれしいし、わたしが元気に楽しく生活できていれば妻も安心してくれるはず。
だから仕事もプライベートも全部含めて楽しもうというのが、わたしの原動力になっています。

そのために、家族だけではなくあらゆる人に愛をもって接することを大切にしています。
周囲の幸せが、家族、妻、そしてわたしへと返ってくるのかな・・・と。

迷ったとき、何かを決めるとき、最後はこの価値観に立ち返って決断しています。

「そこに愛はあるんか?」と(笑)


最後に尋ねます。

「あなたの『価値観』は何ですか?」




明日も佳き日でありますように

いいなと思ったら応援しよう!