見出し画像

プリンと個性

5月28日 金曜日

息子が作ったプリンを食べながら思う。

幼稚園や小学校の先生から
「息子さん、個性的ですね」と何度か言われた。

どの先生も、おもしろいと捉えて下さって、ありがたかった。

先日も、みんなで体育館で自由に遊んでいいよということになり
息子と友だちは「今は体を動かす気分じゃないね」と壇上へ上がり

「みんな、よく動いているね~」と見つめながら
株を買うなら、どこの会社のものを買いたいか話し合っていたみたい。

でも・・・みんな個性的。
子どもも親も先生もね・・・。

うちの息子みたいな子は、うちの息子しかいないし
うちの娘みたいな子は、うちの娘しかいない。

私もきっとそう。
だから、自分の気持ちを話したり書いたりする時
これって変わってるのかな?なんて考えたり・・・。

なのに、人が前置きで
「あくまでこれは私の意見で、違う人が悪いとか言う訳ではありません」
などと言っているのを聞くと

(そんな気を使わなくてもいいのにな)なんて思ったりする。
いや・・・言ってしまうよね。


いいなと思ったら応援しよう!