成績がいい子のお母さんは恐い?
8月14日 土曜日
冷蔵庫にあるものをジャカジャカ炒めていた娘と話す。
塾の懇談に行った時
「成績がいい子のお母さんは教育熱心だったり、ちょっと恐い人が多い」
というようなことを聞いた。
それが良いとか悪いとかではなく、傾向として。
娘に聞くと
「確かに成績がいい子って、テストが返ってきた時に
こんなんじゃお母さんに叱られるとか、家に入れてもらえないとか言って、泣いてしまう子もいる。じゅうぶんいい点数なんだけどね。」
と言っていた。
「じゃあ、おかあさんもそうなろうかな?」と言うと
「おかあさんは、ならなくていいの」とのこと。
各家庭の考え方でいい。
色んな話しを参考にしながら、私と娘の関係を見つめていこう。
娘が言った。
「勉強しないと将来苦労するよとか、あなたのために言っているのよ
って言われるより
いっそのこと『お母さんは成績優秀な子の母でいたいのー!!』
って言ってくれる方がいい。」
そんな話しを友だちとしたことがあるとのこと。
なるほどなぁ。