命日反応って知ってますか?
私は知りませんでした!(大声)
記念日反応、と表記されることもあるようです。
毎年、この時期になると落ち込みやすくなってしまい、仕事や色々な物事に集中出来なくなってしまうので、はぁ、嫌だなぁと何となく感じていました。
理由は単純明快。
大切な人が亡くなったから、です。
この大切な人というのは、家族でも友人でも恋人でもペットでも当てはまります。
意識してなくても、忘れようとしても、忘れられません。
”魂の殺人”と表す人もいますが、そのくらい目に見えないだけで、心に傷がついているのだろう、と思います。
時間が解決してくれると、何となく思ってはいるのですが、ふとした瞬間にフラッシュバックしてしまい、なんにも集中できなくなり、結局ふて寝をしてしまいます。
あぁ、これは良くないぞ、とGoogle先生に「命日 落ち込む」と検索してみたら、このような結果が出ました。
こちらのサイトに詳しく載っています!↓
なっなるほどね〜!
これが真っ先に出た感想です。
ストン、と納得することが出来ました。
今の今まで、何だかんだ気にしてしまう自分が嫌で、憂鬱でした。
しかし、このことを知ったおかげで、あぁ、私だけじゃないんだな。とすごく安心しました。
そして、この身勝手な自意識過剰さを、コントロールするには、私の方法、間違ってなかったんだなぁと納得出来ました。
来年もまた、きっとこの症状に苦しめられますが、このことを思い出したいと思います。
それでは。