スナック菓子「サンチップ」からの韓国旅行の笑い話。
そういえば、韓国行ったことあったんだと。
最近スーパーで韓国のお菓子を見かけることがやけに多い。
いろいろな国の食品を売っているカルディみたいなお店ではなく、地元のチェーン店でもないお店でも見るので、へえ~と手に取ってみたりする。
で、今回、なんとな~く買ってみたスナック菓子が美味しかったのだ。
それは、サンチップ ガーリックバゲット味。
写真のような波型のチップスで、厚みもあるが、ザクザク感とともに、軽さのある口当たり。
米粉やコーンミール、オーツ麦が入っているせいだと思うが、これがよい。
味は、名前からニンニクと塩味を想像していたのだが、良い意味で裏切られた。
というのも、甘みが強いのだ。
甘じょっぱいよりも甘味が勝っている。
ニンニクとバターっぽい風味もあって、あっという間に一袋を食べてしまった。
* * *
20年ほど前になるが、「冬ソナ(「冬のソナタ」という日本で大ブームだった韓国ドラマ)」&「ヨン様」熱もやや落ち着いた頃、職場の友達と二人で韓国に行った。
二泊の旅行中、現地の人との図らずもの小さな交流がいくつかあったが、特に可笑しかったのが、水原(スウォン)の城壁に行った時の事。
ちょっと展望のよいところに東屋?みたいなところがあって、そこで二人一緒の写真を撮りたいと思った思った私たち。
近くには、遠足なのかなんなのか中学生くらいの仲のよさそうな男女の集団がいた。
ということで、韓国語ではなく(無理だったから)、なんとか英語で、「私たちの写真を撮って貰えないか」と言った(つもり)。
ところが、彼らは「一緒に」写真を撮って貰えないかと解釈したようで、出来上がったのは、笑顔の男女6.7人に挟まれた集合写真…。
シャッター頼んだつもりで、「OK!OK!」とか言われて、いそいそと2人で並ぶその横に、次々やってくる若人。
え?え?そんなハズでは…、と思いつつ囲まれて、もう、笑うしかない。
男の子が「ハイチーズ」的なことを言って、シャッターを切ってくれた。
フィルムカメラだったので、帰国後、出来あがった写真を見ては、思い出し笑い。
お互いの英語力が微妙だったために起きたことなのか?
結局のところ、想定外の楽しい思い出になったわけだが。
ああそうだ、「明洞餃子」の水餃子が美味しかった! というのも覚えている。
#韓国 #サンチップガーリックバゲット味 #おすすめスナック菓子
#エッセイ #水原スウォン #韓国旅行 #旅行 #明洞餃子 #