見出し画像

ブドウ棚を作る

単管パイプを使いました
ネットで調べながらの素人作業です

組立て始めたところ

単管パイプ(直径48.8㎜)はコメリで手配しました。
4m・3m・1m
誘引線はエスター線#10(3㎜)を使用・・・ネットでオーシャン貿易から購入。

単管パイプの組み立て完了したところ

時々、みぞれ混じりの雨が降る寒い一日で、指先が冷たく(痛い!)て思うように動きません。
組立ても時短で水平・平行もアバウトです。
筋交いについては、ご近所さんのご指摘をいただいて修正しています。

筋交いの修正

日をかえて
エスター線張り
10番(3㎜)は太く・固くて結ぶのにコツが必要です。

エスター線
なかなか固いのです
エスター線張り 完了

そしてブドウ苗の根元を保護するための囲い(レイズドベッド風)作り
根元には牛糞堆肥・落葉・油かす・肥料を入れてます。
囲いはコウゾ芯を使用しました。

ブドウの根元
苗は「雄宝」・・・タキイ種苗で購入
レイズドベッド風
完成!

コウゾ芯で作ったレイズドベッド・・・チャーミングです。



いいなと思ったら応援しよう!