
歩き遍路-11 8日目-23番
天気は晴れ。徳島県最後の23番薬王寺を目指します。薬王寺を終えると75km先の高知県室戸岬にある最御崎寺(ほつみさきじ)になるので、歩けるところまで進みます。歩いた距離は39kmでした。
06.25 宿:山茶花(さざんか)出発
11.35 23番 薬王寺(やくおうじ)
12.10
16.15 宿:あづま 0884-72-0141
徳島県海部郡牟岐町中村字本村104
——————————39.7km
宿が平等寺の隣だったので、朝食前に散歩を兼ねてお参りしました。丁度、日の出時間で山門前て拝むことができました・・昨日に続き幸運に恵まれました。







薬王寺を終えて、牟岐町にある宿を目指しますが、アスファルトの道を早めに歩くとマメができます。針で潰して水を抜きテーピングテープを貼ると痛みが和らぎます。


「あづま旅館」に到着するや、おかみさんが杖を洗ってくれ、手作りのカバーまで巻いてくれました。また、明日の宿も速攻で予約してくれるという至れりつくせり。
(明日は、5時30分に出発して47km歩くことになる!)
洗濯もしてくれて、料理も美味しい宿です。夕食の時は前に座ってご自身のお遍路歴(6回)を語ってくれました。

割とフラットな道を長く歩いた

明日から高知県に突入です。次の札所はまだまだ先。明日は歩くだけの一日です。
明日47kmも歩けるのか?(六甲縦走より短いけど)少し心配です。
今日も天気に恵まれ、出会いに恵まれ、感謝です。合掌。