
小目の二間バサミ手抜き型解析【定石】

テーマ図「連打型の長所短所」
白1、3と左下の黒を包囲するのは、実戦例の多い打ち方。ただし、黒から動き出しが消えた訳でないので注意したいところ。
1図(厚みに軍配)

部分的には、黒1と生きを図られますが、白2以下と小さく生かす方針で問題ありません。

黒5以下と生きられても、白は先手で外側を厚くできているので十分な戦果です。
ここから先は
1,015字
/
16画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?