
星の広いハサミのスベリ型解析【定石】

テーマ図「広いハサミのスベリ型解析」
白1に黒2と受けるのが現代定石の1つ。本手法の利点は、下辺方面に白の厚い形を与えずに打てることです。
1図(厚みに軍配)

黒1と三々入りするのは、白2以下と下辺方面を厚くされるため、できれば選びたくない進行。
2図(大同小異)

かと言って、黒1と反撃しても、白2以下と下辺を先手で厚くされるため、黒イマイチな結果に。
ここから先は
533字
/
7画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?