
星の広いハサミの反発型解析【定石】

テーマ図「広いハサミの反発型」
白1に黒2の高い両ガカリで迫られるのが実戦例の多い打ち方。白3と受けた後、黒4以下の反発にどのような意図が隠されているのか、解析していきます。
1図(無難なワカレ)

白1から11で左下と下辺を守るのが堅実。ただし、外側の厚みを背景に、黒12など積極的に仕掛けられるため、互角に近い攻防になります。
ここから先は
595字
/
10画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?