
小目の三間高バサミ攻略のコツ【定石】

テーマ図「ハサミ返しの反撃」
黒1の三間バサミに、白2以下と右辺の黒へ反撃するのが有力。知らないと打てない返し技もあるので、事前の研究は必須です。
1図(機敏な守り方)

黒1と迫られた場合、白2と黒3を交換した後、白4と右辺の守りを固めるのが機敏。次に、白Aの切断が厳しいので――、

黒5、7と守らざるを得ず、白8と右辺の安全を確かめます。白Aは利いているため、見た目以上に強い格好です。

当然、黒9と右下の白へ迫られますが、白10以下と受けるのが冷静。Aの切断とBの脱出を見て、白有利な攻防へ導けます。
ここから先は
1,142字
/
19画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?