
小林流で注意したい奇策の正体【定石】

テーマ図「大ゲイマ受けへの奇策」
黒2の二間バサミに、白3と受けるのが常套手段。ただし、小林流の構えでは、準備しておかないと危うい戦術が潜んでいます。
1図(目指したい姿)

黒1、3と受けられた場合、白4以下と右下の黒1子を飲み込んで、白の実利が勝るワカレになります。

黒9と切られても、白10以下と先手で右下を固めながら、大場へ先着できるので白悪くない展開です。
参考図1(大同小異)

黒1から5と受けられても、白6以下と実利を稼げるので、白が打てる展開へ導けます。
ここから先は
939字
/
17画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?