
小目の一間ジマリへの様子見戦法【定石】

テーマ図「ノゾキの様子見戦法」
白2とツメられた瞬間、黒3と相手の受け方を利くのが有力。機敏に立ち回る長所があり、現代では常套手段となっています。
1図(見合いの筋)

白1と受けられた場合、黒2が白陣へ進出するのが好手。黒はAとBを見て、白の受け方が悩ましいところ。
ここから先は
360字
/
6画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
テーマ図「ノゾキの様子見戦法」
白2とツメられた瞬間、黒3と相手の受け方を利くのが有力。機敏に立ち回る長所があり、現代では常套手段となっています。
白1と受けられた場合、黒2が白陣へ進出するのが好手。黒はAとBを見て、白の受け方が悩ましいところ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?