ワイヤーネットでDIY|ゴミステーション|子どものプール(動画あり)
100円ショップに売っているワイヤーネットを使って、
自宅前に置くゴミステーションと
ベランダで遊ぶための子ども用プールを作りました。
どちらもそれぞれ同じサイズのワイヤーネットを使って、
結束バンドで四角形にして作りました。
簡単で安上がりだし、丈夫です!
ゴミステーション
カラス避けのために作りました。
作り方
1. ワイヤーネットでサイコロのように四角形を作り、
重なり合う辺を結束バンドで固定します。
2. フタの部分は開閉できるように1辺だけ結束バンドで留めます。
3. フタの持ち手は、同じく100円ショップで売っている
ワイヤーをくるくるねじって付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654924790417-VAJtrU7mdz.png)
子供用プール
昨年、作った子供用のプールは製作過程を動画にしました。
INTEX社のプールをヒントに思いつきました。
作り方
1. ワイヤーネットでプールの四角い枠を作ります。
(ゴミステーションと違って、底の部分はワイヤーネットなしです)
2. 床の部分にクッション性のあるマットを敷きます。
3. ブルーシートを枠に掛けて洗濯バサミで留めます。
4. 中にお水を入れてプールの完成です!
ワイヤーネットと結束バンドで
他にも何ができるかな〜
これからもDIYを楽しみたいと思います!