見出し画像

ウェスティンクアラルンプール宿泊記

3泊4日でのクアラルンプール旅行
2泊目と3泊目は、ウェスティンクアラルンプールに滞在しました。

前泊のル・メリディアンクアラルンプールを14時にチェックアウトし、そのままGrabで移動しました。
請求額を見ると586円でした。
やはり安いし楽だし、スーツケースを持っての電車移動より断然良い!


ウェスティンクアラルンプールのお部屋

マリオットボンヴォイのプラチナ以上は、チェックインは、3階のクラブラウンジでできるようです。
私たちはそのまま一階ロビーでチェックイン手続きをしました。


予約したお部屋

今回アップグレードされたお部屋


アプリで事前に確認すると、上記のようになっていたので、とりあえずモバイルチェックインを済ませました。
この時点で最上階から1つ下の階のお部屋となっていましたが、3人での宿泊予定でしたので、できれば2ベッドがいいなぁと思っており、フロントにて交渉してみました。

すると、少しパズルしてくださったようで、一階階は下がりましたが、無事に2ベッドのお部屋にチェックインすることができました。


31階以上がクラブアクセス付きの様子
2ベッド!バンザイ!
バスタブ付き
シャワーブースあり
ホース付きのトイレ
(使ったことはありません)
ウェスティンのWHITE TEAブランドのアメニティと備え付けのシャンプーなどでした。
施設は少し古めでこのドアはなかなかうるさいので優しく締めましょう。と。トイレも然り。という感じです
水は、メリディアンに続き瓶ボトル
ベッドサイドのSleep Wellが
ラベンダーのいい香りでした。
広かったので3人分
タビトラさんをかけられました
ウェルカムギフト
窓の外左側にJWマリオットが
見えます
↓↓↓

今回、JWマリオットと一泊ずつにしようか大変迷いましたが、子ども連れにあまり優しくなさそうでしたので、ウェスティン2泊を選択しました。
ロビーだけ、JWマリオットに行きましたがやはり、少しシックで大人な雰囲気。
子連れ旅行じゃなければ、泊まりたかったです。

プールは?

ウェスティンクアラルンプールのプールは、割と広めでした。

更衣室もシャワーもプールのフロアにあります。
カードキーで開けて中に入るシステム。

ロッカーも無料でキー付きです。
タオルは、こことプールサイドのお店に置いてあります。
シャワーブース
個室になっています
ロッカー前で着替えても構いませんが中央に更衣室もありました。
洗面たちとドライヤー
ウォーターサーバーもあり!


至れり尽くせり、そしてとても綺麗でした。
この他にロウリュ付きのサウナとトイレがあります。
お部屋に水着で帰らなくていいのが最高すぎます!


今回は利用しませんでしたが、プールサイドのホテル内にレストランバーカウンターがあります。
プールは、23時まで空いていますが、レストランは20時まで。20時前から店員はいなくなります。

バーカウンター右のタオル置き場
救命具もあるし、ゴーグルもこの横に引っ掛けてありました。
ビリヤード台奥がプール
プール奥にホテルバーを見るとこんな感じ。こちら側が浅くホテルに近づくほど深くなります。途中で段になっているので要注意!
一番ホテル側は1.45メートル!

浅い方から通路を挟んで更に浅いプールがあります。

手前の通路から撮った奥の
もう一つ浅いプール

私たちが泳ぎに行った2回とも人がいませんでしたので貸切でした。 一回はかなり遅い時間だったのですが夜のプールも綺麗で気持ちよかったです。

スライダーなどはありませんが、深さが十分にあるので、少し大きくなってきた我が子には大好評!
深さを好む人には会うかもしれません。
子供向けの浅いところもあるので、そちら側で遊べば小さな子も大丈夫だと思います。
出かけてばかりでしたのでプールであまり遊べなかったのが痛恨の極み。次回はプール時間をもう少しとって存分に泳ぎたい。と。
子ども談でした。


クラブラウンジは?


ラウンジの入り口
一応、子どもも19時までは入れますのでカクテルタイムの利用も可能です
ラウンジは、下の方の階にあるため、窓際に行くと目の前のお店のロゴを
見ながらの時間となります。

ラウンジでのチェックインも可能

一番奥にあるフロア
この手前左手に冷蔵庫!
写真の一番奥の方にドリンクのカウンターがあります。その手前にフードコーナーがあり、朝食時、カクテルタイムにオープンされます。
ドリンクはここでオーダーしてもいいし、マシンで自分で作ることも可能。冷たいドリンクは反対側の冷蔵庫にありますが、最初なかなか見つけられなかった。
中央にスナック類

かなり広めのラウンジです。
人も少なめでゆったりとくつろぐことができます。


カクテルタイムの様子

2泊したのですが、1回しか利用しなかったので、あまり詳しくお伝えできませんが、種類はそれほど多い感じはありません。


野菜がカット方式
斬新!
ケーキ類(ブレててすみません)
カクテルタイムに開くスペースには
コールドドリンクがあります。
パン類
私は食欲なくコールドミール
とデザートのみ。

朝食の様子

なんと言ってもこのはちみつでしょう
パンは種類多め
日替わりで色んなの画出てきます
サラダバー
フルーツコーナー

ホットミール色々

ジャムも豊富



シリアル
麺コーナー
好きな具材を御椀に入れて渡して麺を選んでスープを選んでできあがり。
↓↓↓
チョイスイマイチですが💦
スープはビーフとチキンが選べます


薬味もお好みで

朝からうっかりこんな麺を食べてしまいました。


今回、予約した時点で一番安いお部屋を予約しましたが、クラブラウンジ付き、バスタブありの高層階へアップグレードがあり、満足度の高い滞在となりました。
宿泊費は、2泊で¥41,455 とてもお安いと感じます♡

また泊まりたいなとは思うものの、他のホテルにも行ってみたい。ので次回はどうなるかわかりませんが。

毎晩、夕方以降豪雨に見舞われる旅でしたが、ずっと降り続けるわけではなかったので、うまくやり過ごしましたが、雷が結構すごくて子どもは、ちょっと怖がっていました。もうすぐ雨季みたいなので、ギリギリだったかなー。という印象でした。


いいなと思ったら応援しよう!