![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144438272/rectangle_large_type_2_5ce3cc41c7f3accd4f8921c0374f5a3f.jpeg?width=1200)
【2024グアム旅行】②ヒルトングアム
今回は、ヒルトングアムでのプール遊び、シュノーケリングについて書いていきたいと思います。
マリオットボンヴォイでの旅行がほとんどなのですが、今回は、ホテルからそのままシュノーケリングを楽しみたくて、ヒルトングアムをチョイスしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718683799082-Hl1Jl1Uzcm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718683799413-odusPXO1OX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718683799100-RPzpmIWbP2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718683799285-BOfSL2t1LG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718683799135-B4cGszXWnT.jpg?width=1200)
テラス席からの海
プールは、区切られた場所より海よりは、かなり深く足もつきません。
スライダーもありましたが、そんなに遊んでいる人が多いイメージもなかったです。
隣のPICなどの方がお子様連れにはいいのかと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719632159925-VzDciGH36p.jpg?width=1200)
プールからビーチに降りると左手にショップのような場所があり、ここでライフジャケットは貸してもらえました。
シュノーケリングは、動画しか撮っていないのでお見せできませんが〜
サンゴを避けて奥の方へ行っても足がつくので、泳ぎのあまり得意でない私もサンゴの上さえ魚を見ながら泳ぎきればまた足をつけられるという安心感の元、かなり奥まで見に行くことができました。
6年生の泳ぎが割と上手な子どもも普通に行けました。
そして、今回、シュノーケリングで活躍したのが、コレ!
![](https://assets.st-note.com/img/1725405713-vYwlEoadFn4jDLJKgs9QU0Px.jpg?width=1200)
荷物になるのが最大のネックです🙍
これさえあれば、顔から水が入ってこない限りどこまでも行けます。我が子には一度お風呂で試させました(笑)
日焼けも顔全面を覆うので最小限でした。
恥ずかしながら大人たちもこれをつけて出かけました〜
![](https://assets.st-note.com/img/1725099647243-zyY53LRraV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725099647276-6WuNI9VWRR.jpg?width=1200)
ボート遊びしている人もいました。
ライフジャケットは、プールから下に降りたビーチサイドで無料で貸出してくれるので、是非、行ってみてくださいね!
時々スコールもありましたが概ね晴天の中毎日シュノーケリング三昧でした。
お魚さんたち綺麗で可愛かったです𓆛