羽田第3ターミナル  プライオリティパス利用

深夜便にてクアラルンプールへ旅立ちます。


仕事を終え、19時前に出発し20時前に羽田へ。

お腹空いていたので、免税品ショッピングもそこそこに(好きなものしか買いません。)プライオリティパスで軽く夕食。
いつもの出国審査後のエスカレーター登ったら、なんと!
現在深夜1:00〜5:00しかプライオリティパスでTIATラウンジが使えなくなっておりまして。 

ゲート108周辺にあるラウンジへと案内があり参りました。

移動、、、

受付に外にまで伸びる列があり少し待ちました。が中へ入ることができました。



エレベーターで下に降りるとラウンジがあります。
トイレとシャワーは受付奥のエレベーター右に入ったところにありました。


お酒類
カップアイスで置いてあります
マカロン美味しかった
おにぎり カレーパン

お食事はそこそこ。
おにぎりが途中でなくなって焼きそばに変身していました。
お味噌汁とカップ麺もありました。



受付横にあるエレベーターを降りるとラウンジになります。
TIATほど広くはありません。

ふたり席かひとり席のみ
こどもと母が一緒 父は別の席というファミリー多め。

トイレとシャワーは、受付の階にあります。
シャワーは、スタッフに声かけして使用するようです。
今回は使用しませんでしたが、時間が遅いこともありいつ見ても3つあるブースが使用されているし状況でした。利用予定の人は、早めにスタッフにお伝えしたほうがよいかもしれません。


ラウンジ利用は、私が見た20時半と22時半過ぎでは、20時半の混雑が列を出していました。

外まで列ができていましたが待っていれば入れました。
第3ターミナル108ゲート付近

登場開始ギリギリまでゆったりくつろいで時間を過ごせるので、今回のクアラルンプール便のように朝食のみのフライトの場合は、軽く夕食代わりに利用できるのもありがたいですね。

さて、それでは、クアラルンプール楽しんできます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集