マガジンのカバー画像

絵がうまくなるためのnote

132
絵の上達及び絵を仕事にするために役立ちそうなnote、モチベーションを上げてくれるnoteを集めています。あくまで自分用のリストなので、デザインの話題もあったりします。
運営しているクリエイター

#創作

令和3年、絵が上手くなるためにやってみてよかった40のこと

はじめに絵が上手くなりたくて2021年の1月1日からいろいろ練習していて、その中で効果があった…

岡崎 つく
3年前
1,108

西のイラスト練習記録【2022年1月~3月】

前回の記事はこちら。 『私も100日間絵を勉強して、イケメンを自在に描けるようになろうと…

26

良いイラストレーターって何だろう?「選ばれる」ために出来ることを考えてみた

こんにちは。LINE Fukuoka イラストチームの下川です。 イラストレーターと一言で言っても、…

私も100日間絵を勉強して、イケメンを自在に描けるようになろうと思った(1~25日…

最近(執筆時5月上旬)どうも創作方面にやる気がなく、いっちょまえにスランプのような状態に…

65

早く楽しく楽に描く方法を検証してみた(まとめ)

早く楽しく楽に描くことを目標に1週間取り組みました。 今回わかったことは5つ。ご査収くださ…

Lamiel
3年前
46

【3ヵ月】プログラミングを始めたらイラストが上達した話【練習内容公開】

はじめにイラストが全く上達しなかった自分が、 なぜかプログラミングを始めたら3か月で急成…

あわうち
3年前
57

ズボラお絵描きマンこそ片手デバイス

どうも、HONOKAです。 このnoteを見ている方の9割くらいは、私が絵を描くのが趣味だったということに気付いていないと思います。 とはいえ、実際私自身も最近はそんなに絵描く頻度が高くないので、お絵描きマンと言われると些か微妙です。 あと、実は私はアナログイラストから入った人間だったりします。 なんと、中学生の頃に描いた絵が出てきたので僭越ながらこの場を借りて大公開します。 なんかもう恥ずかしいを通り越してだいぶ面白い。 ここから特別めちゃめちゃ上手くなったという