![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18022015/rectangle_large_type_2_36a4b395dfe004e5cee47cd5ae25c763.jpeg?width=1200)
【鍼灸Zoom 1/14】木村×小柳×横山×建部対談 臨床と研究
今回のzoomは以前より企画されていた対談企画でした。
きむけん @e0vCKDXyaaaGcNR 会を実施してみたら、かなり深い話になったという。
— 岡野浩人 2/22 響-hibiki- (@interludeplayer) December 20, 2019
1月14日の #鍼灸Zoom で横山奨 @showpin1 とアレします。 https://t.co/fF732W9t1e
サプライズゲストに「閃く経絡」を翻訳されました建部先生にご登場いただき豪華なメンバーでの対談となりました!
建部先生、木村先生、奨先生、ニハク先生の会話、豪華すぎる✨#鍼灸Zoom
— リョウジ@クロイヒト (@1990D01) January 14, 2020
今日の #鍼灸Zoom
— 次村 勇人(つぎむ) (@tsugimmmm) January 14, 2020
強烈なメンバーが揃いました。 pic.twitter.com/NlQfxz6WdK
スクショとは https://t.co/6V08z4Vcv7 pic.twitter.com/IetWp8G2EJ
— showpin (@showpin1) January 15, 2020
いくつかの対談の内容を決めておいたのですが、建部先生が包み隠さずお話してくださったり、閃く経絡を翻訳していて感じたこと、そこからの疑問点でどんどんお話が膨らみました。
昨日の #鍼灸Zoom は、完全にROM専(正しくは聴き専)でした😇
— えみすけ│鍼灸師 (@shinkyu_emisuke) January 14, 2020
木村先生、建部先生、しょーちゃん、ニハク先生の4人の知識人が、お互いに疑問や聞いてみたかったことをぶつけあってイキイキしている様はとても居心地が良くて、「議論」をしない日本人にとってZOOMは本当に有益な場なんだなと感じた。
誰一人として、はりの作用機序について思考停止していなかったのも魅力的だったなぁ。
— えみすけ│鍼灸師 (@shinkyu_emisuke) January 14, 2020
わかんないや🤗で終わらせない。
わからない、だから知りたい。
どうなってるの?こうなの?
みんなはどう考えてるの?
という熱い議論だった。
そう、議論。自分の気持ちや想いをきちんとぶつけるということ。
なんでスクショじゃないのかとショーピンに叱られて「確かに…」となった昨日のzoom画像。ご査収くださいませ。岡野さんもエリコさんも入っててそういう意味ではベストショットなのに。 pic.twitter.com/PORfr8xpya
— ニハク🦌鍼灸均整師 (@nihaku) January 15, 2020
補瀉の話
— リョウジ@クロイヒト (@1990D01) January 14, 2020
突っ込んだ話をしていて面白い#鍼灸Zoom
acupunctureには
— みわ (@pia_omi) January 15, 2020
お灸も含まれるのか、それとも鍼だけなのか、、、
辞書で調べたら
鍼灸→acupuncture
鍼→acupuncture
灸→moxibustion
鍼灸師→acupuncturist
広義と狭義。
昨日のzoom聞きながら、高校生の時に疑問持っていたのを思い出した。
臨床家側と研究者側との疑問点などを議論する有意義な時間となりました。
対談者の方々にも、参加した皆様にもとても良い時間となったようで企画側もとても楽しませていただきました。
今まで漠然と考えていたこと、口に出して人に伝えることで整理できた
— 建部陽嗣 (@Harutatebe) January 14, 2020
議論することで、また新たな考えも出てくる
一度、現時点での自分なりの理論をまとめてみてもイイのかもしれない
今日のzoomは人生でもっとも楽しいひとときでした、各位ありがとうございます!!
— ニハク🦌鍼灸均整師 (@nihaku) January 14, 2020
結局、3時間か。今宵も面白かったなー。 pic.twitter.com/GLKmCfsxCi
— きむけん (@e0vCKDXyaaaGcNR) January 14, 2020
昨日のzoom
— showpin (@showpin1) January 15, 2020
木村研一×建部陽嗣×小柳弐魄×横山奨
2枚目になぜか柿木園
弐魄ちゃん不在#岡野shinkyuインフラ研究所 pic.twitter.com/Ca3X0pXgrT
久しぶりに、#鍼灸ZOOM に参加。
— 副鼻腔炎のお悩み専門@橋本由紀子 (@hashimotoshin9) January 14, 2020
片耳イヤホンで子供と過ごしながらだけど、木村先生とニハク先生の会話すごい!聴けてよかった。
— ウラベ (@urabe_robo) January 15, 2020
ほんとこのような気持ちでありました。
サイヤ人同士の闘いを見てる地球人の気持ち。
— 加藤ミツアキ®︎ (@nhskako) January 14, 2020
#鍼灸Zoom
このような皆様の有意義で刺激になるような企画zoomを行っていけるようにしてまいります!
テーマ・企画も募集しております!
鍼灸zoomは鍼灸学生さん、鍼灸師向けのオンライン交流の場です。こちらから鍼灸zoomの情報をお知らせしています。お気軽に覗いてください。
鍼灸ZOOM は岡野shinkyuインフラ研究所コミュニティのパトロン様のご支援にて成り立っております。
パトロン様限定ZOOM や、専用オープンチャット等も用意しております。
あなたもパトロンになって #鍼灸ZOOM や様々なプロジェクトを一緒に実行していきませんか?お待ちしています♪