![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99753105/rectangle_large_type_2_d02cbe5a108f9f5d0e505e88e0ff6138.jpeg?width=1200)
なぜかオサレなキャロットラペ
キャロットラペをオサレに仕上げるには、切り方をほっそ~くすることです(ゆうても、私は千切りのスライサー使っちゃってますが)。
かつては、手で千切りにしておりましたが、味染みといい、見た目といい、手間といい、な~んか、足りない気が。。。ある時、調理師(洋食)の息子がきてサクッと作ったキャロットラペは極細の千切りで…どこからどう見てもそれはオサレなキャロットラペであった(デパ地下に売っているような)。手で極細に切るところが、プロとど素人の違いですね。そこは気にせず作ってみよう♪
材料:
・人参
・レーズン
・酢、きび砂糖、塩
・水少々
作り方:
①人参を細ーく切りましょう。細くなるなら何を使っても良いかと思います。
②酢、きび砂糖、塩、水を合わせてお好みの味に整えます。
③①と②とレーズンを全て混ぜ合わせます。すぐでも食べられますが、半日ほど休ませると、味が染みてより美味。
このオサレラペちゃんは、肉、魚料理にも合うし、サラダに添えたり、サンドイッチに入れたり、お弁当の隙間を埋めるのにも良いし、かなり万能です!
オリーブオイルを入れるのがスタンダードかもしれませんが、使い回ししやすいように、私は入れておりません。食べるときに、ちょっとかけたりします。
クルミやアーモンド、ごまなどを足してミネラルアップさせるのも良いかもしれません^^
ぜひおためしあれ。