2度目の休職。トータル12ヵ月で思うこと。
はじめての休職からいったん復職したものの、再度休職になってしまい、
休職生活トータルで12ヵ月となりました。
この間、思っていたことは、
「休んでいても、気持ちは休めない。」ってことかな。
常につきまとうのは、「お金の心配」。
自分の体調の悩み。
家族の悩み。
自分の働き方についての悩み。。。
父親のこと。
母親のこと。
兄のこと…。
常になにかに悩んでいました。
そして何もできない自分が嫌になりました。
でも結局は、できるときに、できることをやることでしか、
何も解決しないし、
つい、悩み過ぎてしまう考え方の「クセ」のようなものに気づいて、
考えから離れなければいけないと思いました。
ついネガティブモードに入ってしまう自分。
そんな自分と、どんな風に向き合えばいいのかな??
みなさんは、そんなとき、どうしてますか??
いいなと思ったら応援しよう!
