見出し画像

ニコワンというカメラ①

 最近NikonはZシリーズを発売し、先日Zfcも発売され話題になっていますが、それ以前にもNikonはミラーレスを発売していました。

 その名も、Nikon 1。ニコワンとも呼びます。

 搭載センサーは1インチ。最近ライカが1インチセンサー搭載のスマホを発売していましたが当時としても一眼にしては小さいセンサーサイズのカメラでした。

 そして、このカメラは、僕がカメラにハマるきっかけになったカメラなのです。

 数年前、僕は祖母にNikon 1 j1を譲り受けました。祖母いわく「ピントが合わない」と聞いていたのですが、そんなことはなく…

 とにかく、その時までCanon IXY630を使っていた僕は、その表現力、シンプルなデザイン、操作性の高い十字キー、画質etc...に感動したのです。

画像1

 発色が綺麗。ボケ感も良かった。

 画素数が少し残念(1,100万)ですが、60fpsの連写など現在のZシリーズよりも優れているところもありました。

 60fpsって言うと動画並みの連写速度! 300mmまでのズームレンズが用意されていたので電車の写真とか撮るのに向いていそう。(持ってないですが)

 沈胴式レンズがデフォルトで、繰り出すだけで即撮影ができる。

 グリップはないですが、背面に親指ようの突起があり持ちやすさも配慮されています。

 でも、高感度でのノイズが少しばかり多いのです。

 日常使いではデザイン、サイズともに完璧ですが、高感度は1インチセンサーには無理があったようです。

 結局D5200に乗り換えることになりました。

 それでも今もまだ現役で使っています。 それだけ、素晴らしいカメラです。(廃番になってから中古品が値上がりしているらしいです)

画像2

 読んでいただいて、有難うございました。(今回の写真はすべて Nikon1 j1 で撮影しました)

いいなと思ったら応援しよう!