ミドルクラスのカメラでできるるだけ良い写真を撮る⑱
こんにちは。
少々用事が立て込んでおり暫く更新できませんでした。
さて、今回は一部221系に交換される(らしい)国鉄201系の撮影に行ってきました。
知人が鉄道写真はほぼ素人の私に付き合ってくれてました。
感謝しています。
機材は本体がNikon D5200、レンズがAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRです。D500を使用している方を見かけて...(イイナァ)
201系
今まで色空間はsRGBを使用していましたが、AdobeRGBのほうが対応している色(特にエメラルドグリーン)が多いと聞いたので、AdobeRGBにしています。
貨物
貨物をこんな近くから見たのは初めてです。
221系
おおさか東線なのですが、ここからも201系がいなくなるからか、221系の試運転をしていました。(2022 1/16 注:錆取り列車だったらしいです)
221系
この景色もなくなるのかぁ...
秋を感じます。(あ、縦写真多い!)
今回は、幕切れ(シャッタースピードの関係でLEDが映らないこと)の写真を量産したり、流し撮りに失敗したりと自分の実力不足を感じました。
それでも、納得の行く写真を少しは撮れたので結果としてはプラスな気分です。
今日も、最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます!