![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32424378/rectangle_large_type_2_9da2ad57a8d0057efb923d5c17c38203.jpg?width=1200)
【8月13日補助金情報(テーマ:子供のための補助金)】
【8月13日補助金情報】
今日のテーマは「子供のための補助金(重い病や経済格差など)」
主にNPO、財団、社団、社会福祉法人が対象ですので、これらのクライアントがいる先生は情報提供にお役立てください
ーー
①
NPO・財団・社団・社会福祉法人の方
【重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成】があります
ベネッセこども基金が「長期療養・長期入院をしている子供達への支援事業」に補助をしています
上限200万・締切が9月25日
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
②
熊本・鹿児島・福岡・大分・長野・岐阜・山形のNPO・財団・社団・社会福祉法人の方
【令和2年7月豪雨で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成】をベネッセが行っています
上限50万・締切9月14日必着
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
③
児童養護関連の支援をされている方
【未来のつばさ プロジェクト支援事業2020 】を楽天が行っています
児童養護関連プロジェクトで、そのテーマや内容が子どもの権利擁護、子どもの最善の利益に資するものが対象
上限30万円・締切10月末
https://mirainotsubasa.or.jp/institution/outline/
④
食物アレルギー問題に取り組まれれている方
【ニッポンハム食の未来財団の助成金】があります
食物アレルギー対応食品の開発や普及のための調査研究、
啓発イベントの開催、冊子等の制作・普及に補助してくれます
上限なし・締切9月4日
https://www.miraizaidan.or.jp/general_public/grants/2020/01.html
⑤
NPO・財団法人・社団法人・社会福祉法人の方
ベネッセの【経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成】があります
11月募集開始予定・最大3か年で総額900万円以内
まだ募集してませんが、興味のある方は下記公式サイトをチェックしておいてください
https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/
ーー
〇Twitterでも同内容をつぶやいております
https://twitter.com/okamotokenta
〇自社メディアでも補助金情報発信しています。
https://shikin-law.com/