
子供とつくる糸まき
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかもとかもの糸まきアクセサリーは、私が幼稚園生の頃に大好きだった工作を元にして作っています。
どうやって糸まきアクセサリーが作られるようになったかについては、こちらの記事を読んでいただけたら嬉しいです。
私には、4歳と6歳の子供がいます。
幼稚園で言ったら年少さんと年長さん。
私が糸まきの原型となる工作と出会った年です。となればもう‥
一緒に糸まきした~い!
あわよくばハマってほしい!!!!
この記事は、私の大好きな糸まきを子供に見せて、やってみたいと言わせ、一緒にやってみて、感無量になった私の超個人的日記ですが、お読みいただけたら嬉しいです。
なんとなく~なフリをして見せてみた
実家に30年保管されていた、私が幼稚園生の頃に作った糸まき。
何度見ても素晴らしい出来です。
毛糸って、袋に入れて保管されていたとはいえ、30年たっても全然劣化しないものなんですね。
これを、まずは6歳の娘と4歳の息子に、
「こんなのあったんだけど~」「なんかかわいくない~?」
と白々しくもあくまでナチュラルに差し出してみました。
驚くほどの反応の良さ
娘:「え!なにこれ!かわいい!つくりたい!」
息子:「かわい~い」
私の打算など一瞬で崩れ去り、即座に私の理想とする返事が返ってきました。
わーいわーい!!!!!
材料の調達
さっそく作ろう!と盛り上がり、しめしめと道具を取りに行きました。
糸を巻く土台は、糸まきのサンキャッチャーのハンドメイドキットの土台パーツの試作品が余っていたので、それを使うことにしました。
大きいし、ギザギザもある程度丸めてあるので子供でも持ちやすいのです。
(ちょっと紹介させてくださいね) ↓↓
糸は、刺繍糸を使うことにしました。
おかもとかもで使用している絹糸だと細すぎて、子供には巻きにくいかなと思ったからです。
仕事部屋から材料を持ち出し、子供たちのいる部屋に戻りました。
争いが幕を開ける
糸の束を見て盛り上がる子供たち。
そして、あれがいいこれはいやだと言い合って争いを始める子供たち。
なだめる私。
疲れる私。
今日はもう作るのやめようかな‥。
なんだかんだで巻き始める
争いが落ち着き、色も決まり、巻き始めることになりました。
娘はすぐに理解して淡々と巻き始めました。
途中でわからなくなったら聞いて、間違えたところまで戻してあげればまた淡々と巻き、淡々と巻き終わりました。
君、才能あるんじゃない??????
手が小さいので結ぶところは難しいようで、そこは二人で一緒に力を合わせました。
これこれ!子供と力を合わせて一緒にやりたかったのよね~!
そして出来上がるとすぐに2作目を作りたいと言い出しました。
君、才能あるんじゃない??????(親バカ)
去る息子
息子の方は、何回か適当に巻いて糸がからまったあと、
よし!
という感じで、
「お母さん、この次はこの糸を使ってね!」
と一式を私に渡してテレビの方へ駆けていきました。
まあ想定内ではありましたが、受け取ってポカーンとする私。
完成!
完成したのがこちらです。
右のふたつが娘作、左の二つが私作です。
子供ならではの大胆な色選びで、なんだか感心してしまいます。
娘はふたつ作り終えた後、お友達にあげる分も作りたいからもっと土台のパーツを持ってきて、と言いました。
母は嬉しい‥
息子は、出来上がったのを見て
「かわいいな~」とニコニコし、その辺に置いてテレビの方へ駆けていきました。
めちゃくちゃ嬉しかった母
娘と息子の反応は違うものでしたが、私は二人を見ていてとても嬉しかったです。
私が大好きで作っているものに対して興味を示し、作ってくれて、もっと作りたいと言ってくれたなんて、なんて幸せな世界でしょうか‥。
作ったものは、保育園のバックにつけたいと言ってくれ、毎日つけてくれています。
私は送り迎えのたびにそれをみて、ひとりニヤつくのであります‥。
もし、お子さんと一緒になにか作って遊びたい方、糸まきおススメですよ。
ギザギザに切れるハサミで厚紙か何か丸く切れば、土台パーツとしては十分ですし、毛糸や刺繍糸、ビニールひもでもかわいくできそうです。
ぜひ、作ってみてください。
2020年8月 おかもとかも
ネットショップ
BASE: https://okamotokamo.thebase.in
minne: https://minne.com/@mana3981
いいなと思ったら応援しよう!
