
『そのうちやりたいと思っていることはなんだろう?』
人生には「いつか」と「そのうち」は絶対にやってきませんから。
中尾ミエ(歌手・俳優)
株式会社PHP研究所
早いもので4月も、もう10日が経過しました。
新年度になって、目標を立てたり、『やりたいことリスト』を作成した方もいるのではないでしょうか。
私も4月に入ってから、私のコーチングやキャリアカウンセリングの経験を基にしたサービスを知ってもらうために、新しくチラシを作ってみました。
冒頭の言葉は、テレビや舞台でおなじみの中尾ミエさんのインタビューで語られたものです。
新年度になって、目標ややりたいことを掲げる。とても素晴らしいことだと思います。
時期が決まっているもの、例えば○月にある資格試験を受けるとか、今年の冬はスノーボードに挑戦するとか、そのようなものは別として、自分の決断と一歩踏み出す勇気があれば始められることを、『いつか機会があれば』、『そのうち暇になったら』などと言って、先延ばしにしてはいないでしょうか。
たしかに、日々の生活や仕事に追われて、なかなか時間が無いという方もいるでしょう。
家族の協力が得られなかったり、資金が不足していたりして、悔しい思いをしている方もいるでしょう。
だからといって、「いつか」や「そのうち」を待っていると、その機会はなかなか訪れず、結局はやらずじまいになってしまうことが多々あると思います。
そんなときには、最終目標は変えないで、目標を細分化して、いまできることから初めてみるのはいかがでしょうか。
『1日1時間、資格試験の勉強をする!』というのを、『通勤途中の10分間だけ、参考書を読む』に変えてみるとか、『スキー用品一式を揃えるためにお金を貯める』から『中古のスキー用具をフリマサイトで、リストに入れておく』ことからはじめてみるとか。
これは例えですが、自分の目標や計画に向けて、色々や細分化の方法があると思います。
なにより、『自分が自分と約束したことを守る』というのは、後々、大きな自信に繋がります。
当然、自分との約束を裏切り続けると、何事にも自信が持てなくなってしまうでしょう。
『そのうちやりたいと思っていることはなんだろう?』
最初の一歩を踏み出す勇気がなかなか持てずに悩んでいる方。
自分の目標までの筋道を細かく整理して、一歩踏み出したい方。
いつでもご相談ください。