某小売業商品部スタッフで計画コーディネーターとして計画の進捗管理と部署運営全般を担っています。8月から約3か月間ほど、プロトタイピング研修に取り組んできました。最終成果物を作成したので、自分自身の備忘の意味も含めて記事を書きます。 ■プロトタイピング研修とは: 自部署の課題を自ら見つけ出し、デジタルを活用し、自ら手を動かして具体的な解決策の1つ(プロトタイプ)をつくり、現場で試す事が できる人材を育成するもの。 期間:2023/8/8(火)~11/10(金) 約3か月 非常
こんにちは! 某小売業の商品部で計画の進捗管理と部署運営全般を担っている、 50代のおじさんスタッフです 。 この記事は技術的にこうしたという話ではなく、私が感じている自部署の 業務課題をデジタルの力を活用して解決したいこととなります。 ■Power Automate・ChatGPTを使い,CAP(単品別販売計画)
こんにちは。 某小売業商品部で計画コーディネーターをしている、50代のおじさんです! 今回は、これまで学んだデジタルを活用して、自部署の業務効率化にチャレンジしていきたいと考えております。 本来なら「豊富なキャリア」を基に、多種多様なアイデアを出せるはずですが「豊富なキャリア」が、どうせできない・ゆっても無駄だから・・・という既成概念を優先し、業務効率化のアイデアを出そうとしてもなかなか出てきません。 ■計画コーディネーター集合というわけで、今回も同僚の計画コーディネータ
~チャレンジと継続~ お疲れさまです。千葉で、某流通業の商品部スタッフをやってます。 3回目の投稿です。 今回、仕事きっかけで始めたデジタルの勉強ですが、 勉強すればするほど、いろいろな事ができそうで わくわくしています。 と同時に、 ・60近いデジタル初心者のおじさんにはハードルが高いかもしれない! ・時間がかかって大変かもしれない! 等の漠然とした、不安も生じてきました。 この漠然とした不安を打ち消すには、 新しいことに挑戦するって「勇気」と「パワー」と「きっかけ」がい
エクセルは普通にできるけど、SNSは苦手。 だって自分の行動を世にしらしめるなんて とてもとてもと デジタル逃避していた50代後半のおじさんです。 一念発起して、この機会にデジタルを修得し、 業務のムダ・ムラを改善できないかと考えております。 自部署の中の業務でデジタルを活用して改善できそうな事項を がんばって、聞き込み調査してみました。 1.自部署の構成担当商品グループを担う部長の下、MD・BY・DB・リプリ・スタッフの計43名で 担当部門22部門への商品供給を担ってお
おじさんなのに気持ちだけは、20代?の岡本です。 自己紹介noteなんて書いたことないので、他の方のを色々参考にさせていただき書いてみました。暇つぶしに読んでみてください! ・自己紹介サマリ私は横浜在住50代(もうすぐ60・・・)の、旅行をこよなく愛する某大手小売会社勤務のサラリーマンです。 父親の仕事の都合で、入社前に愛知・東京・京都・金沢・福岡・群馬をさすらい、入社後は、群馬・横浜・大阪・千葉と点々としておりました。 現在は横浜から千葉・幕張の本社迄、片道2時間弱の通勤