さすがに疲れてきた(Fuji-HC Dojo#4)
今日も追い込んだ・・・
2021 Mt.Fuji HC Dojo Series#4 - ビルドアップ#1
1:02:45 33.04km EG 371m
NP231w TSS80 IF0.88
4日連続トレーニングです。一体何ヶ月ぶりだろうか。謎のモチベーションが続いておりますw
今日は富士ヒル道場4回目でビルドアップ編開始です。以下メニューの概要の引用です。
この回ではクリスクロスに挑戦します。
L5で30秒のサージをかけたのち、2分間90%を維持。これを6回繰り返します。
FTP付近のワークにVO2Maxに刺激を入れることでFTPの底上げをねらっていきます。
クリスクロスやるの久しぶりでしたが、FTPを超える刺激を入れつつSSTで走るのでFTP上げるのに効率良さそうで個人的には好きなメニュー。ただ割と疲労していることもありFTP下がっていなかったら割とギリギリでした。
なんて言いつつ、今日も夢路コースの大外周り(Countryside Tourというコース)を走ったのですが、Temple KOMの区間で頑張ることに。毎度この区間の時にレストが入ってしまい今まであまり良いタイムで走れていませんでした。今日の1周目もちょうど1セット目後半からで登り切れずレストが入ってしまい、2セット目以降頑張ってもう1周して何とか3セット目の3本目から(残り10分)登り始めることに成功。ペースが落ちなければワークアウト中に登り切れる計算に。
正直最後は90%SSTを保つのも結構辛かったですが、そこは目の前に餌をぶら下げれば頑張って走れる理論で気合いで回し、最後の2分のSSTが始まったくらいで山頂フィニッシュ(ただしメニューは続くのでそこからの追い込みが精神的にも辛かった・・・)。
なんだかんだうまく追い込めましたが、その分結構な疲労が・・・明日は練習出来ないのでうまく回復できることを祈りつつ、もうひと頑張りして直前テーパーしていきたいと思います。