
レースくらいきついGR:2023.08.09
カテゴリーフリーってことは速い人も多いわけで・・・
Zwift - Group Ride: Stage 2 - ZRS: Podium Rides - Rolling Highlands (E) on Rolling Highlands in Scotland
23.1km EG 183m
32:53(Zwift Powerだと33:26、なんでだ?)
ave.259w NP 269w HR 154/170bpm
Total 30.04km 50:30 EG 246m
NP 240w TSS 70 IF 0.92

昨日頑張ったので、今日は軽めにしようと思い、グループライドのPodium Ridesのステージ2に参加しました。

まぁグループライドだからとなめてたわけではなかったですが、案の定始まるとアドレナリン出てきて前に行きたい衝動を抑えられませんでしたw
スタート直後から割と集団が縦に伸びて、中間あたりに位置してしまったので割と頑張って前方に上がろうとしましたが、早々に逃げ集団が出来てしまい、第2集団で追いかけることに。
幸い、前は7人くらい?で後ろは10人以上いたのと、たまたま乗り遅れた割と脚ある人がたくさんいたおかげで、通常なら終了になるこの展開から離されることなく先頭集団を追いかけていきます。
とはいえやはり先頭も猛者揃いで5−10秒前後のタイム差を中々縮められません。

ちなみに今回のコースはZwift Raceのステージ1に使われたRolling Highlandsを2周+αします。2周目の後半までになんとか追いつけばと思ってましたが、1周目の中盤、名もなき坂(マップの左側を北上する坂)で集団がばらけてしまい追走集団の人数が減少、追いつくのに黄色信号が点滅した瞬間でした。ただ、残ったメンバーがある意味集団をほぼ引いてたメンバーだったのと、前からも落ちていくメンバーがいて、5人ほどに減ったもののほぼイーブンな戦いになりました。

そして1周目の終盤、ゴールゲート前のBreakaway Braeの坂で追走集団が一気にペースアップ!どちらの集団も一度崩壊しましたが、一気に追いつき集団が一つになりかけました。ここで着いていきたかったのですが頂上の手前で少し遅れてしまいます。
下りに入ってから周りに3人ほどいたので頑張って追走したのですが、先頭が5人ほどで固まってしまい中々追いつけず、また坂で遅れたのを取り返そうと頑張った反動で急に脚が止まってしまいレース終了・・・いや、レースじゃなかったんですけど終了でした。

ただ、ここまで頑張ったのを無駄にしなくなくて、一旦小休止して回復したあとは、遅れた人たちに捕まらないように、最低限のパワーを維持しながらなんとかゴールまで走りきりました。

一応スプリントもしましたが、正味600w前後を数秒出すので精一杯でした。みんなこんだけ走ってなんで最後あんなに踏み込めるんだ。。
(余談)多分ライド自体は90人以上走ってましたが、前方でレース紛いのことをしていたのは20人そこらでしょうか。意識してませんでしたが、ZwiftPowerでは7位だったらしいです。多分、先頭にいた人数的にもほぼ同じか1人いないくらいだと思います。途中で落ちたので全然誇れる走り方ではなかったですが、これだけ大人数いてトップ10入りってなんか嬉しいですね。
というか私より上の人たちのアベレージのパワーウェイトレシオが凄いんですわ。体重は軽い人が多かったから、平坦基調でディスク履かせた分ついていけたのだと推測しています。機材って大事。