やはりFTP低かったのか強くなったのか(Fuji-HC Dojo#5)

1日おいての練習です。
2021 Mt.Fuji HC Dojo Series#5
 
1:01:43 29.09km EG253m
   NP208w  TSS64  IF0.79

 富士ヒル道場5回目のワークアウトで、ビルドアップの2回目。昨日で1日脚は休めたけどほとんど寝れなかったので回復したんだかしてないんだか微妙な状況でした。幸い乗り始めたらやはり脚は回復してて調子はまぁまぁでした。
以下公式ページより引用

このメニューはVO2Max向上をねらったインターバルです。長めのウォームアップできっちり準備していきましょう。
1分間高出力(FTP100〜140%)で回したあとに、FTPの110~120%で30秒オンー15秒レスト(FTP40%)を15本1セットとして、4分のレストをはさんで3セット行います。
30秒間のサージは、90-100rpmをねらって回していきましょう。ケイデンスを落としすぎないように注意しましょう。

非常に強度の高いワークアウトです。前日の疲労をしっかりとって挑みましょう。疲れている場合は、まずは途中でやめないこと。完遂することを目標にするために設定強度をコンパニオンアプリ上でやや落として行うと良いでしょう。

 VO2Max系のメニューは絶妙にキツいけど、脚質的には多分1番得意というかマシな領域。キツめだったけど割と余裕ありながらトレーニング出来ました。
 得意なのかここ数日頑張ったから強くなったのか、そもそもやはりこの前のFTP測定で低く出てしまったのか、、
 レース前なので敢えて上げることはしませんでしたが、鍛える時期なら110%設定にするかもっかいFTP測定し直してみても良いかな。
 とりあえず今は疲労を溜めすぎず適度に刺激を入れ続けて本番まで上げていきたいと思います!!

いいなと思ったら応援しよう!